当然So!:氷出しコーヒー特設ページ
特設なので、htmlをいい加減に手書きでやっつけています。
今年もそろそろと思い、爽健美茶の2 Literペットボトルを買ってきたんですが、コスト削減のためか容器が以前より更に薄くなってます。切らない状態で液体が入っていれば容器として十分機能しますが、底を切って氷を入れる容器に使うとなると、ギリギリです。炭酸飲料の容器の方が良いかもしれません・・・。
デバイス作成法
1. 1,1.5, 2 literなどのペットボトルの空いたのを用意する。
2. 赤い線のところで綺麗に切って、底は捨てる。
3. 上半分は上下ひっくり返してロートにする。下はロート受け。ロートを受け止められるように切ることが重要。
4. このように合体させる。
デバイスは完成。汚れてきたら捨てて新しいのに作り変えればOK!
デバイス使用法
1. 生豆
2. 焙煎
3. 焙煎完了
4. 好みの荒さに挽いたら少量の水かお湯で粉を湿らせておく:これ重要!
5. ペーパーフィルター用のドリッパーの上に載せる。
6. 上のロートに氷をいれて抽出スタート
氷が水になって溶け落ちて、それが1滴ずつコーヒーを抽出するので、常圧における最低温である0度に近い低い温度の液体の水での抽出になります。
デバイス使用法の4.に書きましたが、事前に粉を湿らせておかないと、コーヒー豆の油分があるために限られた範囲の粉しか濡れず、結果として薄いコーヒーが出来るリスクが高くなります。
マグカップ2杯分くらいで、夏だと3-4時間、冬だと6-8時間ほどかかりますので、夜寝る前にセットして、朝食分に! というのがお奨めです。アイスが良ければ、サーバーごといったん冷蔵庫で冷やしても良いですし、氷を足して冷やしても良いです。
ホットの場合には、鍋に移して暖めるか、電子レンジで温めればOKです。これを加熱すると、香りが立ちます。
古くは、当然So! 2005年10月の2005年10月31日(昼)やmixi日記(2004年08月25日16:50)などで、ご紹介したりしていますが、写真付きでまとめたものはmixiにしかなかったので、こちらに載せてみました。皆様の参考になれば幸いです。
当然So!に戻る
Copyright (C) 2010 Zap2