これで2.5 inch SSDをサンダーバードに♪(違
US $90前後のところ1.3万円はちとたかい? 日本Seagateはいつから扱うのかなぁ・・・。3.5 inchドライブ用として「STAE122」というのもあるらしいけど、HDDではねぇ・・・あ、でも10000 rpmモデルならあるいは?
2012年7月10日(夜)久しぶりに21時過ぎまで会社にいました・・・最近慢性的に痛い頭に加えて、腰が痛いです・・・。帰宅時の室温は31度・・・。アツイ。
2012年7月10日(夕方)昨日の朝は35度台だったのに今朝は37度台・・・安定しない・・・低空飛行・・・墜落しそう・・・。
2012年7月9日(夜)少し前のHDDであるPQI H567V 500 GBをUSB3-2変換ケーブルとUSB3のケーブルでMacBook Air 2012のUSB3ポートにつないでみた。なお、私が購入した個体の中身は、木綿箪笥ST9500325AS(5400 rpm)だった。
USB2:
Write=min 30 MB/secからmax 35 MB/sec, Read=min30 MB/secからmax 37 MB/sec
USB3:
Write=min 60 MB/secからmax 64 MB/sec, Read=min 60 MB/secから67 MB/sec
MacBook Air 2012, 13 inch大盛モデルはコールドブート直後。HDDはMacOS拡張(ジャーナリング)でフォーマットされていて、499.76 GB中の308.38 GBが空き容量という状態。
HDDでも速度が2倍くらいにはなるみたいなので、USB3の意味がありますね。こちらもキャプチャ画像は左側ポートの物ですが、左右のUSB3ポートで同じと言って良い結果でした。
2.5 inch HDDでも7200 rpmで使用量ゼロなら100 MB/secくらいまで出るかもしれませんが、空き容量が減ってくるとその速度は維持できないでしょうから、USB3で十分なのかなと思います。やはりSSDをThunderboltでつないでみたいですね。
2012年7月日(夕方)帰宅時の室温は32.6度・・・うへぇ・・・。
2012年7月9日(昼)昼食を買いにコンビニまで出ようと思ったらすでに夏の陽射しです・・・。
2012年7月8日(夜)洗濯物は乾きました。さらに追加で洗濯したシーツも乾きました♪
その上更に追加した洗濯物はまだベランダですが、この風だと夜のあいだに乾きそうですね。
バッテリーが上がるといけないので、一回りドライブ・・・。うーん。なんだかなぁ・・・。
2012年7月8日(夕方)少し前のSSDであるOCZ Apex SATA II 2.5 inch 256 GBをUSB2のアダプタとUSB3のアダプタでMacBook Air 2012のUSB3ポートにつないでみた。
USB2:裸族3兄弟(CDSMMU2)
Write=min 30 MB/secからmax 35 MB/sec, Read=min35 MB/secからmax 40 MB/sec
USB3:G-Box mini
Write=min 60 MB/secからmax 125 MB/sec, Read=min 90 MB/secからmax 180 MB/sec
MacBook Air 2012, 13 inch大盛モデルはコールドブート直後。SSDはMacOS拡張(ジャーナリング)でフォーマットされていて、251.31 GB中の64.86 GBが空き容量という状態。
これならUSB3の意味がありますね。ちなみに、キャプチャ画像は左側ポートの物ですが、左右のUSB3ポートで同じと言って良い結果でした。
2012年7月8日(午後)とか言ってたら、快晴♪
急遽、追加でシーツ洗濯ぅ!
2012年7月8日(昼)洗濯してベランダに干したけど乾くか微妙・・・。
2012年7月8日(朝)目が覚めたら9時25分だった。久しぶりによく寝た。といっても昨晩は内臓脱水システム異常により寝付くのが遅かったからかもしれないけど・・・。雨は降ってないけど曇り。洗濯しても乾燥機かな・・・。
内臓脱水システムが故障した場合、全てが出てしまうるまでなにも食べない方が良いのかと思ったけど、そうではなくて、食べないと弱るから、食べるべきとのこと。昨晩は、とりあえず、低脂肪ヨーグルトを入れてみた。朝は問題無かった。ちょっと古くなっていた牛乳か、気をつけよう。
2012年7月7日(夜)(承前)ってことは、今日の分の摂取カロリーはキャンセルか♪とおもったけど、タイミングによっては、「カロリー吸収は完了してんけど脱水だけ失敗しましてん・・・」と言う可能性もあるのか・・・orz
閑話休題、私のところのデータバックアップは、まずは、同じ種類の機体にバックアップしている。つまり、仕事用のMacBook Air11 inchは同じMBA 11 inch予備機にバックアップし、自宅用13inchは同じ13 inchに、それぞれ環境ごとバックアップされている。これ以外にデータ(初回のみ起動ボリュームイメージも)のバックアップを2 TB HDD x2でRAID1にしている。さらに貴重なデータは、WindowsXP機に内蔵のRAID1システムにも予備の予備の予備としてバックアップしている。さらに一部のデータはBD-Rにも焼いてあるが、HDDとDB-Rでは、どちらが安定なのか・・・さて・・・。
Time Machineを使用していないのは、知人のところでMail.appのメールアカウントを誤って消しちゃって戻したいと言われてお手伝いして色々試したんだけど、容易にはTimeMachineで戻せなかったことや、バックアップデータへの自由なアクセスが出来るわけではないことなどApple様のおっしゃるとおりにやってハッピーでもないらしいことが判ってきたから・・・。
この外付けケースは、FW800/USB2/eSATAの構成。少し前の物なのでおそらく3 TB以上のHDDは非対応と思われる。空き容量が25%位になってきたので、タイミングを見て4 TB x2に移行したいんだけど、もうFireWire800は要らないし、いまさらUSB2にするのもアレですし、eSATAは避けたい・・・ということで、USB3のみにすればラトックシステム USB3.0リムーバブルRAIDケース SA-DK2-U3R(期間限定送料無料)で良さそうです。これなら6.5万円くらいで4 TB (RAID1)が構築できます。が、せっかくのThunderboltを活用したいなぁと色気を出すと、ものすごくお金がかかりますねぇ・・・。
上に書いたような事情で私の場合2.5 inchのポータブルHDDへのバックアップは原則必要ないので、HDPA1.0TU3 Thunderbolt&USB3.0ポータブルHDD 1TB を買って中身をSSDに・・・とおもったけれど、そうするくらいなら手元にあるSSDをSATA-USB3アダプタでつなぐのでも十分かと思って、買うのを止めました。
2012年7月7日(夕方)お腹の調子が悪い。内容物脱水システムに異常発生・・・。
2012年7月7日(昼)雨が止んで陽がさす時間もあるようですが、洗濯物をベランダに出そうと思うほど強い日差しではないです。湿度も高いですし・・・。
HDPA1.0TU3 Thunderbolt&USB3.0ポータブルHDD 1TB は既に販売開始したようですね。ケーブルがついているとは言え、1 TBでこの値段は高いですし、中身は2.5 inch HDDなのでThunderboltの威力が発揮できるのかどうか・・・。USB3だけでも十分かなぁ・・・と思いますが、さて、SSDならいけるのかな??
USB2で、Thunderboltが使える昨年モデルのMacBook Airには良さそうですね。
裸族のお立ち台でUSB3/TBのモデルが出れば買ってしまいそうです。eSATAはやはり不安なので。
2012年7月7日(朝)雨ですね・・・。1年に一度の合挽、ちがうw、逢い引きは?
2012年7月6日(夜)ねむいです。お休みなさい・・・
2012年7月6日(夕方)雨の中帰宅です・・・雨降らないと困るけど、土砂降りも困る・・・。この週末の洗濯はするのがベストかな?
iOS6 この秋登場:ってことは、iPhone 5も?
2012年7月6日(昼)雨は止んでいるようです。今日は午後から病院です。近医は土曜日診察してくれるのですが総合病院は土曜日休診なので金曜日に有休減らして行かなければなりません・・・。
2012年7月5日(夜)朝自宅を出たときも、先ほど会社を出たときも殆ど雨が降っていなかったので、傘をささずに済みました。帰宅時の室温は30度超えていましたが、体調を崩してからは、冷房の風に当たると寒いと感じるようになりました。かといって、温度は30度超え、湿度も70%超えでは、やはり寝付けませんので、結局冷房無しというわけに行かず困っています・・・。
カッターシャツが幾分くすんできているのでセールしてるEddieBauer(US)へ見にいったけど、白のXLは全部売り切れかぁ・・・出遅れた(泪
一昨日紹介した「Allegro FW800 Thunderbolt アダプタ」はリンクが消滅しています。Echo ExpressCard/34 Thunderboltアダプタ (ECHO-E34)は紹介されているShopにもこのデバイスの記載はないので、このままなかったことにするのでしょうか?
このNAB2011の記事があったことは、Googleで「バスパワー対応を含むFireWire 800 デバイス1台をThunderbolt搭載のあらゆるコンピュータと接続」を検索して、キャッシュを見ることで確認できますが・・・。
2012年7月4日(夜)個人輸入したことがある米国の通販店から色々セールのメールが来てたのは独立記念日セールだったんですね。はっぴバスで〜めりけん♪
ACDSee for Macが2.0になったというので要らない気もするけどとりあえずお布施・・・。ディスカウントで$59.99
他に、自宅のMacBook Airを更新したことに伴う支出としては、MagSafeアダプタ、TB-GigaEtherアダプタ、SOHO Notes, NotesLife, Pages'09, Numbers'09を購入した。1万円くらいか。そのうちATOK 2012とOffice for Mac 2011も買わないとダメなんだろうなぁ・・・。
MagSafeアダプタは別便届いたが、TB-GigaEtherアダプタはMacBook Airのボックスの中にあった。CTOだから?? MagSafeアダプタは逆アダプタも欲しいけど出さないんだろうなぁ・・・。つまり、従来のMacBook Airに対して新しいMagSafe電源を接続できるアダプタが欲しいってこと。というか両方セットで980円位にしてほしい。
2012年7月4日(昼)入院していたツケが溜まっていて忙しいです。。。汗みどろでがんばっていますが、昼ご飯食べる気力がでません・・・。こまったものです。
iWorkがupdateしてiCloud対応になるのはうれしいけれど、その場合、10.6.xでは起動しなくなるよねぇ・・・Appleのやることだから・・・。うーん。
2012年7月3日(夜)なんとか会社に行きましたが熱が下がりません・・・こまったにゃん・・・。
Thunderbolt(コンピュータ)をFireWire(ペリフェラル)に接続するアダプタは出るみたいだけれど、TBのペリフェラルをFireWire(コンピュータ)につなぐアダプタは難しい?
Apple Thunderbolt-FireWireアダプタについては、記載が見当たらないけれど、ソネットのAllegro FW800 Thunderbolt アダプタ(DEAD LINK)の説明には「バスパワー対応を含むFireWire 800 デバイス1台をThunderbolt搭載のあらゆるコンピュータと接続」とあるので、FireWire(コンピュータ)にTBデバイスをつなぐことはできないってことでOK?
TBコントローラは、PC用(ホスト)、PC/DaisyChainデバイス両用、ペリフェラル専用の3種類用意されているみたいだけれど、外付けHDDケースは、コスト面からペリフェラル専用のTBコントローラしか搭載しないでしょうね・・・。もっとも、I/FがTBのみ搭載のHDD(もしくはHDDケース)を選ばなければ良いのか・・・。
おっ!? Buffalo HD-PATU3は、TBとUSB3の2つのI/F搭載で出るのね♪
あっ、でも、RAIDシステムとかだと I/FがTBしかないようなのもあるのか・・・。
2012年7月2日(夜)いちおうMacBook Air (仕事用11 inchモデル)は持って入院したが、さすがに病室で使うわけにはいかず、談話室にはコンセントがない・・・ということでベッドで機内モードのiPadを使うのが精一杯という現実。それでもベッドの脇にはケータイ充電してもよいと言われたテーブルタップが有った(建前は医療機器用らしいが)。ベッドで横になって読んだり書いたりするのは、画面サイズからしてiPhoneよりはiPadが圧倒的に楽。入院は、扁桃腺切除で入院したとき以来うん十年ぶりのことだったけれど、いきなりの夜21時消灯、朝6時点灯、朝食8時、昼食12時、夕食18時は辛かった。それでも、食事は温かい物は暖かく、冷たい物は冷たく出されるのはありがたかった。熱であまり食べられなかったのは残念だったけれど・・・。
そんなわけで、iCloudになったので、入院中の記録などのためにiPad, iPhone上で作成したNumbers, Pagesの書類をMacBook Airに持ってきてみようとしたところ問題が判明した。iWork08では開かないという・・・。そこで、1700円払って新しいの(といっても09なのだが・・・)を手に入れたが、これとて09なので、iCloudから直接ファイルを手に入れることは出来ず、Safari経由でのアップロード・ダウンロードしかできない。
閑話休題「Appleの理想は理想であってすぐには理想に届かないのが現実」は、最近の事例だけでも、HDDモデルのMacBook Airがとんでもなかったこと、MacがUSB2を搭載してからしばらくはデータ転送速度が異常に遅かったこと、など、いくつもあるけれど、ここにもまた・・・。iCloudのメリットってローカルのデータとクラウドのデータをシームレスに運用するとかじゃなかったっけ?? で、いつiWorkはアップデートするの??
あ、それと自宅メインを新しいMacBook Airにしてからは、自宅メインは10.7.4なわけだけれど、このMacOS X 10.7のメリットもどこにあるのか見えてこない。デメリットならいくつも(rosettaがない、QuickTimeのProバージョンがない、等々)見えるけど・・・。
2012年7月2日(夕方)RjさんのRj's Kraka (alias '鴉')はこちらに移転したようです。
2012年7月1日(夜)いぬリンクのリンク先をこちらに変更していただきました。
いぬ(三好さん)ありがと〜♪
RjさんのアンテナはMobileMeにあったんですね。異動先はあるようですが、異動先での運用再開されないのかな?
2012年7月1日(夕方)MobileMeは終了したようです。webへのアクセスが出来なくなりました。
しかし、FinderからのiDiskへのアクセスは可能です。ファイルを回収するために、しばらくはアクセス出来るようです。
2012年7月1日(午後)雨ですね・・・。
新しいMacBook Airは、メモリも大盛、SSDも大盛、CPUも大盛りにしましたが、
そのためか、とても快適です。引っかかるところが殆どありません♪
2012年7月1日(午前)炊飯開始です♪
あと少しで超早場米の新米が出るかと思い、昨年の魚沼産コシヒカリを2 Kgだけ買いました。
ちょっと小降りになりましたが、炊飯始めちゃったので、お出かけは午後にしますか・・・。・
2012年7月1日(朝)バッテリー充電にどこかへ行こうかと思ったのですが・・・かなり激しく降ってます・・・。
Thunderbolt-Etherアダプタですが、最新の2012年モデル(10.7)で使えるのは当然として、2011年モデル(OS 10.7)でも使えました。が、2010年モデル(OS 10.6)では使えないようです。2010年モデルはコネクタは同じ形状とはいえ「mini Display Port」なので当然といえば当然ですが・・・。
USB-GigaEtherのアダプタ(アダプタにはUSB2の記載)との速度比較をしてみたいところですね。
古いTozensoのindexへ
Top Pageにもどる
徒然草(つれづれくさ)をもじって、Tozen So!です(あほらし)。
私は、この日記コーナー以外を書くときには、できるだけ自分の記述の裏打ちとなる資料やnews sourceを明示するようにしています。一方、ここの内容は私の思考や行動や記憶を書き連ねたものであり、News Sourceや根拠などは、全くないか、あっても希薄です。完全に日記の場合には「である」調で、お礼やご報告あるいは広報的な内容の場合には「です、ます」調になります。ごちゃごちゃしてて、自分でもいやなんだけど暫く混在します。が、Topicsはニュースソースと根拠付き、このコーナーは言いたい放題っていう原則は変わりません。
このweb pageには、アイテムの紹介や私が驚いた価格などの紹介のためアフィリエイトリンクがあります。価格は私が確認した時点のものであり、リンク先の価格の妥当性ならびにリンク先における商取引に関する保証は出来かねますので、ご了承の上でリンクをご利用下さい。
Amazonのアフィリエイトリンクにおいては原則として当方では価格表示をしません。また、Amazonのアフィリエイトリンクにおいては、当方の設定後に、最安値では無い商品へのリンク、あるいは、一般に考えられる価格より割高な商品へのリンクに、当方の意図とは無関係に、Amazonのシステムによって、変更される事象が生じますので十分にご注意下さい。
Copyright (C) 1998-2012 Zap2