当然So!

口上は一番下に移動しました。


「G3 Macs are Go!」はこちらに移動させました。Tozenso by cocologはこちらです。TeaCup BBSはこちらです。mixiでも日記公開中です。
古いTozensoはこちらです
2006年2月28日(夜)
元ANAのkeikoさんだけじゃなくて、元JALのCAのNOKOさんも本を書いてるんですね。
某サイトの書き込みによると、現在(今日まで?)某社の機内のビバレッジ(ドリンク)サービスで、スペシャルドリンクとして、「ココア」がでているのですが、「ココアを頼んだら、ものすごくまずくて飲めなかったので返そうと思ったら、周りでも返すという客が続出! どうやらコンソメスープとココアを1袋ずつ同じポットにいれてお湯で溶かしたものを客にサーブするというトラブルが原因だった」とのことです。のみたくな〜い!
重大な機内事故ですな(違
2006年2月28日(夕方)
最近、またもDiablo熱が高くなってます。でもって、ついに6つめのライセンスを買ったわけですが、1人で6PPL(6キャラプレイ)となると、LV88-91のキャラでもHell Act5ではかなり苦戦します。
このため前衛はAmazonです。DecoyとValと傭兵という3つの壁があるので、Hellでも死ぬリスクが小さいということもあります。Sorでも良いのですが、もちろん、1キャラプレイなら、Pal, Ama(弓), Nec, Sor, Ama(ジャベ)のいずれでも問題なくHellを歩くことは可能です。
1人6 PPLの場合には、
(1) Amaはバルを、Necはゴレと骨鎧を、PalはHolyShieldを、Sorは氷鎧と電撃シールドとESを、それぞれ掛けて出動準備。
(2) 全員で街の外へ出かけて、SorがEnchantを掛ける。傭兵やゴレやバルにも。
(3) NecとAmaで出かけて、Necの骸骨を14体つくる。
(4) uniqueモンスターがいる場所から1.5画面手前のところにPalが立って非常口(Portal)を用意してから、Aura(Concentration)を出しておく。Palのマウスカーソルは、非常口に当てておき、ワンクリック脱出が出来るようにしておく(笑)。
(5) Palの隣にSorが出かけて、FireWallまたはBlizzardを画面の端に出せるように準備する。
(6) Necは、Pal, Sorより0.5画面ほど前に位置して、敵に呪いを掛ける位置にカーソルを当てて準備をする。
(7) Enchantが切れてないのを確認してから、Amaが出かけて、 uniqueが気がつくぎりぎりの位置にDecoyを出す。
(8) uniqueと手下がDecoyに近づいてきたら、NECを少し前に進めるて呪い(AmpあるいはDec)を掛ける。
(9) Sorは、Blizzardで敵の動きを遅くする(氷不感症の場合はFirewallで焼く)。
(10) AmazonがStrafeで射殺す。
という手順になります。
Mephisto, Diablo, Baalの場合には、とどめはMF+350%のAmaの仕事です。このためLifeがあと1,2 mmにまで減ったら、NECは呪いを掛けてからPalの隣まで下げ、Sorが呪文を掛けるのも止めます。
uniqueが電撃を出す場合には、AmaがSlow Missileを掛けます。最悪なのは、uniqueが、「動きが速い+物理無効+MLE(マルチ電撃)」とか、「魔法攻撃+動きが速い+Conviction Aura」の場合です。 こう言うパターンだと、Decoyが秒殺、Valも数秒で、Amaの傭兵が死んで、さらにValの再召還が間に合わないと、Amazonが死んじゃいます。Amazonはportalから離れた位置にいるためgameから緊急離脱をするのが最適ですが間に合わないと死にます。Amazonが脱出に成功しても、死んでも、どちらにしても前衛が崩れます。こうなると大騒ぎです。
(a) Palを最優先に緊急脱出(LVがもっとも上でロスが痛い)。
(b) 次はSorから脱出!
となりますが、Amazonが死んでしまうと、Necも死んでしまうことが多いです。あとuniqueがテレポの場合で、後ろにいるNecやSorの隣に来ちゃうと大変です。NecよりSorを優先して逃がすのには理由があります。死体回収のときに、テレポが可能なSorの方がuniqueを倒すか、あるいは、倒せないまでも、死体から遠ざけ、回収用のportalを設置することが容易だからです。
このとき、右手はAmazon制御用のマウスに乗せてあって、がんがん攻撃しています。乱戦にならなければ、うめき声でも判るので耳もフル稼働、さらに、視線は4つの画面をくまなくサーチして、傭兵のLifeをモニターします。partyメンバーのLifeはどれか1画面を見れば判るのですが、傭兵は当該キャラの画面を見る必要があるので不便です。
そして、左手は、
(A) Necのマウスで呪いをぽんっ
(B) SorのマウスでBlizzardをぽんっ
(C) 誰かの傭兵が死にかけたら、Shift +1(赤ドリンク)、Shift +3(小紫ドリンク)、Shift +4(大紫ドリンク)のどれかでドーピング
(D) 遠隔攻撃がキャラに当たったら、1、3、4でドーピング
(E) Amazonの攻撃(右クリック)をFreezing arrowやイモに切り替え・・・などと、かな〜り忙しいのです。
(^^);;

もし、uniqueが物理無効の場合、や、Mephistoの周囲に吸血鬼が残っていた場合などには、SorがSFを掛けて半分まで減らして、FireWall/FOで削って、とどめだけAmazonがGuidedで・・・ということもあります。
あるいは、uniqueが氷と火の両方無効の場合には、NecがLower Resistを掛けるか、PalのAuraをConvictionにすることもあります。
ということで、1人6PPLですが、4キャラ以上の操作は、今のシステムでは無理なので、前線にでるのは4キャラのみ、後の2キャラは街で待ってます。もちろん、電撃無効のボスキャラであるなら、ジャベ尼が出動することもあります。この場合、PalはConvictionになります。
このとき、1つのIP addressから接続が許されるのは4つまでなので、4台はADSLで、他の2台はAirH"で接続したPowerBookの接続を共有する形での接続になります。この場合AirH"接続のマシンでLoginしているキャラの操作は快適ではありませんが、街で立ちんぼですから問題ありません。
また、ケーブルが絡まって脱出に失敗するトラブルを避けるために、マウスはワイヤレスになってます。が、逆に、マウスが机の下に逃亡して死んでしまうトラブルが・・・(爆
2006年2月28日(午後)
「超麺通団―団長田尾和俊と12人の麺徒たち」なんていうのもでてるのかぁ。
2006年2月28日(昼)
今日は良い天気♪
期限が今日までの楽天ポイント確かにあるけど、3点・・・。
2006年2月27日(夜)
TJ Kagawa別冊の「さぬきうどん全店制覇攻略本 〜07年度版」がでていたので購入しました。全国ネットの取り次ぎ店での扱いにはなってないみたいで、RakutenにもAmazonにも見あたらないのですが、浜松町のDANにはありました。あー、でも、TJ Kagawa (ホットカプセル)のweb siteにもでてないなぁ。
私の愛読書にもなっている「恐るべきさぬきうどん(麺地巡礼の巻)」に登場する「麺通団」団長の田尾さんが辞めてから、どうしちゃったんだろうって思ってたんだけど、web siteへの告知ぐらいすればいいのにねぇ・・・(笑
「恐るべきさぬきうどん」にはもう一冊「麺地創造の巻」もあります。
2006年2月27日(昼)
別のところにも書きましたが、機内で携帯を使い続け乗務員に反抗したあほな奴のために飛行機が遅延し、また、JALは、当該人物を再度搭乗させたと言うことですが、引き返した機長の判断については全く問題なしであるのは当然としても、再度乗せてしまった地上の対応はいかがなものかと思います。
まずは、警察に引き渡すべきだったのでは?
あれって、そのための法律だよね?
2006年2月27日(朝)
がたぶる・・・風ひいたかな・・・.
お気に入り店の1つであるリネンショップテイセンもポイントアップ祭の対象店となっているようです。ポイント10倍なら10% Offと同じ効果があるから、リネンのシーツを買うチャンスです(3/1 23:59まで)
楽天の検索機能でキーワードとして、「0225アップ祭」と商品名を入れて検索すると確実と思われます。
2006年2月26日(夜)
関東地方の悪天候で、羽田への到着便が遅れたため、帰宅がものすごく遅くなってしまいました。
2006年2月26日(夕方)
cableとwireですが、元々は、cableは太くて丈夫な綱(つな)、wireは細い線を意味していたようです。海底に敷設する電線は太いためか、海底ケーブル"submarine cable"(Google検索で37万件以上ヒット)という用例が多く、"submarine wire"(Google 検索で203件ヒット)は少ないようです。
これに基づいて海底電話線を利用して通話(通信)することを「cable」と使うようです。当然ながら、衛星通信だと「satellite」となります。
もっとも、ランダムハウス英和大辞典では、「海底電話線を利用した通信通話をcableあるいはwireという」と紹介していますので、一般的には2つの言葉の差異はないとも言えると思います。
実際のところ、海底ケーブルは太くても、その中で1つの通話・通信に使うのはきわめて細いwire 1本分だけってことからみても、全部を見ればcableだけど、我々が海外との通話や通信に使ってる部分は細い1本だけってことなのかも。
しかし、もし、Fly by wire(電線の中を伝わる電気信号によってアクチュエータを用いて行う飛行制御)の代わりに、Fly by cable(操縦索による飛行制御)っていってしまうと、明らかに意味が違ってしまいます。つまり、従来型の飛行制御系をcable(太くて丈夫な綱)による制御、電線(細い線)とアクチュエータによる制御をFly by wireと言ってるのです。
まとめると、太いのがcableで、細いのがwire。だから、ケーブルアンドワイヤレスという会社名については、有線についてはcable(自社の回線が太いことを誇示する!)を使うけど、無線についてはwireless(=太い線はもちろんのこと、細い線すらつかってない)と言い、FireWireの場合には、従来のSCSIやパラレルより細い線でつながるという意図を込めるためのイメージ戦略上「FireCable」という命名はしないんだと思います。
2006年2月26日(午後)
「Core Duo最上位モデルのT2600が登場もマザーは未だなし」ということですが、確かintel-iMacには刺さるんですよね?
同じくAkibaPC Hotlineのお買い得情報によると、なんと、300 GB HDDが10980円でてたそうです。が、今見たら、その記事は無くなってました。メーカーを刺激しすぎたのかな?
なお、ドスパラ本店のweb pageには今も記述が残っています。
2006年2月26日(昼)
雨がかなりたくさん降ってます。
2006年2月26日(午前)
天気悪い・・・。
2006年2月26日(朝)
新潟で駅でおみやげに、油揚げ(栃尾名物・こういうの)とか、味噌とかを買ったら、福引きが出来るというので、懐かしいガラガラ(ガラぽん?)を2度回すことになった。1度目に緑のタマがでて、お姉さんが鐘を鳴らしてくれた。500円の商品券だという。さらに2度目を回したらまたも緑で、お姉さんがびっくりしながら、おめでとうございますといって、また、鐘を鳴らしてくれた。
有効期限があったので、1500円ほどおみやげを買い足したので、結局500円の追加出費にはなったが、おみやげが増えたのであった♪
2006年2月25日(夜)
WILLCOMからAX520Nがリリースされたらしい。比較表を見ながら、今使っている510Nと比較すると、売りは「W-OAM対応」のようだが、「W-OAMに対応した基地局エリア」だけでのメリットみたい。
さいきん、8xといってもそんなに速度が出ないこともあって、実はかな〜り不満。4xつなぎ放題に戻そうかと思ってるくらい・・・。W-OAMのエリアだと408 kbpsまででるということだが、さて、カバーエリアの情報がみあたらないなぁ・・・。
あと、新型では8xパケット通信時の消費電流が30 mA少なくなっているのも、ちょっぴりうれしいかも。私にとっての影響はないが、新しい520NではWindows98のサポートが打ち切られたようだ。もっとも大きな問題は、この比較表の一番下に書いてある「上記機種はインテル社製CPU搭載の新型Macではご利用になれません。」である。
そもそもMacBook PROには刺さらないけどね。530Nが新しいPC card規格ででるまで待ちだね。新しいAirH"端末も。
ここの日記を検索してみたら、510Nに機種変更したのは、ちょうど1年前の2005.2.25だったので、520Nは14800円で機種変できるんだけど、530Nにする?? それとも後1年520Nを使う(=PB G4を使い続ける)?
これらの情報を探している間に「ウィルコム無線LANオプション」というのが始まるという記載を見つけた。「ホットスポット」が使えるらしい。WILLCOMにしてみたら、8xサービスとして回線8本使わせている客がホットスポットの回線を使って、同社のPHS回線の負荷が軽くなるなら、追加料金をとらなくてもやれるし、客にしても8xでも遅いし、実際8本使えてないとしか思えない速度しか出ないことも多いし、良いことが多いと思う。でも、やはり、8xサービスはPHS回線への負荷が重たいのかな。
2006年2月25日(夕方)
楽天ではポイントアップ祭をやっているそうです(3/1 23:59まで)。それならそうと言ってくれれれば、期間限定ポイント使う待ってたのに・・・。
2006年2月25日(昼)
先日ご紹介したとおり、明治屋でHPソースというのを見つけて買いましたが。「House of Parliament」のことらしいです。つまり、「国会ソース」(爆)
イギリスのソースというと、Lee&Perrinsも有名ですが、もう一種類ありました。A1ソースです。これはステーキソースというべきかもしれませんが、甘酸っぱいソースです。
2006年2月25日(午前)
クレバリーのタイムセールに、iPod nanoの特価品がでてます。
2006年2月24日(夜)
ちかれたび〜(ふる
2006年2月24日(夕方)
東京まで戻ってきました。うひー、つかれた・・・。
2006年2月23日(夜)
出張先なので、更新がいい加減です・・・(笑
2006年2月22日(夜)
東京ー新潟って遠い・・・航空機路線が欲しいよ〜ん。
2006年2月22日(午後)
出張のため楽天でホテルを予約。楽天で買いすぎかも・・・(苦笑
2006年2月21日(夜)
朝は、天気悪かったけれど、午後からは快晴になりました。明日の夜から東京方面へ巡業です。天気は大丈夫そうですすね。ひと安心。
2006年2月21日(夕方)
MacBook Pro 17inchは6月のWWDCででるのかぁ?。えー、12 inchのはでないかもって?。12 inch ユーザはG4を使えと?
B5 Note or sub-note待望者がいるのは日本だけ??

うちの冷蔵庫には1瓶で、3000円以上するジャムもあります。けど、カボチャのもっさりした食感と鈍い甘さをもったジャムだと、パンに塗るのも合わないような気がして怖いのです。
2006年2月21日(朝)
ビデオカメラが安い(けど、既に手遅れで売り切れ)。miniDVカメラとフラッシュメモリのカメラの差は無くなりつつあるけど、miniDVで、このサイズなら良いなぁ。ちょっと悔しい!
2006年2月20日(夜)
不幸箱完売・・・買い損ねました・・・。
2006年2月20日(夕方)
AVeL LinkPlayerが19800円(税別・送料込み)で、またでてます。
でも、また1台ってことは、入荷するたびに、少しずつこの値段で売ってるのかな?
2006年2月20日(午後)
結局、期間限定ポイントで、こっちのメッシュタイプコランダーそれが入る鍋を買いました。
2006年2月20日(昼)
iDefragのnew versionがbetaとしてリリースされたようです。
2006年2月20日(朝)
みぞれ・・・。
2006年2月19日(夜)
東京駅のそばの丸ビルの地下には明治屋があるんだけれど、ここで、HPソースを発見したのでゲット。残念ながら、まだ明治屋楽天ショップにはないみたい・・・。
店頭のPoPには「英国議事堂内の食堂でも大人気」という売り文句があり、このソースのラベルには「ビッグベンと議事堂」が描かれ、さらに「英国王室御用達」マークもある。
このソースのHPっていうのは、どうやら、「House of Parliament」のことらしい。つまり、「国会ソース」ってことになる(爆)。
日本の甘いソース、ましてや広島の「お好みソース」に慣れてる人にはとても酸っぱい。へたすると、腐ってると勘違いするくらい酸っぱい。大人向け。私は、うまみが深く、とても気に入ってる。
世の中には、カレールーは○○だとか、ソースは□□と決めてる人も少なくないみたいだけど、試した上で決めてる訳じゃないなら、試してみることをおすすめします。
HP Foods社のweb siteはこちら
2006年2月19日(夕方)
今日は、何とか天気が持ったので洗濯物は具合良く乾きました。
2006年2月19日(午前)
台数限定ですが、SK-PS01PRD 19800円です(台数限定)。
2006年2月19日(朝)
昨日のANA便は、らっき〜!
国際線仕様だったので、SSPがとても楽ちんでした♪
2006年2月18日(夜)
ゴハンの丸かじりがでていたので、早速買いました。
2006年2月18日(夕方)
悩んだけれど、今回は160 GB HDDの購入は見送り。
120 GBにしたばかりだし、現在の空き容量が29 GBほどあるし、MacBook PROにするとSATAになっちゃうから160 GBのHDDを使い回せないらしいし・・・。
そういえば、東海道線の車内から、羽田のタワー(管制塔)が見えるのをこれまで知らなかった。
2006年2月18日(午後)
京浜東北線で人身事故?
うーん、横浜で京浜急行にしたほうがいいかな。
以前にも書いたけれど、もともとiMac G5は、Finderの応答などからすると、もっさりした動きだなぁと思ってたんだけど、Intel入ってるiMacはどうなんだろう。
Gossamerでたときなども同じことを感じたけど、流通在庫が無くなるまでの間の「旧機種万歳!」の書き込みは、あるていど割り引いて考えた方が良いと思うんだ。
その当時と違うのは、iMac G5は構造上無理だけど、PowerMac G5でも今より高速なCPUが手に入る可能性はきわめて低いので、現在の「旧機種万歳派」は、往事の「8600/9600万歳派」より分が悪いと思うんだけど、もっと速いG5 CPUがでる可能性ってあるのかなぁ・・・。
2006年2月18日(昼)
さむいね〜。がたがた。
2006年2月18日(午前)
今日も寒い。天気も悪いし。
こういう時期に、飛行機に乗るのは気分転換によいことが判りました。
2006年2月18日(朝)
2.5 inch 160 GB HDDを買うかどうか悩み中。うーん、どうしようか。期間限定の楽天ポイントをどう使うかも。あと10日だし・・・。
昨日紹介したLink Playerは速攻で売り切れました。
2006年2月17日(夜)
さむいっ!
クレバリー名物「不幸箱」の販売が行わるそうです。2月20日月曜日21時からだそうです。
あと、同店の特価品250 GB HDDが1万円切ってますね。ただし、私はこのメーカーのは買いませんが・・・。
2006年2月17日(夕方)
今朝は、何年かぶりに朝の通勤時間に東横線に乗ったんだけど、相変わらず破壊的な混雑!
田舎暮らしが長いけど、学生時代はずっとこれで通ってたんだなぁと思いつつ、やはり、非人間的な環境だなぁと強く感じた。
2006年2月17日(昼)
AVeL LinkPlayerが税別とはいえ2万円切ってるのは安いと思います。っていうまでもなく、安いと思う人が多いからか、残りあと1台だけどね・・・。
2006年2月17日(朝)
今日も東京巡業(どさまわり)中。
2006年2月16日(夜)
神戸空港開港初日だそうですが、午後の便は搭乗率50% 以下だそうで・・・。
年間利用者は316万人という予測だそうですが、ってことは、1日8876人の利用が前提で、27往復54便の運行予定からすると、つらくない??と思ったので、ざっと計算すると、
JL=767x6, 734x4, 777x6で5400人
NH=767x6, A320x10, Q84x4で3600人
SK=737-800x14で2478人
JC=B737x4で600人
54便合計の座席数は12084人
搭乗率73%以上が絶対条件ですが、SKYMARKの年間搭乗率は50%台、JALとANAも60%台です。神戸ー羽田便ではこれより高くなるでしょうが、沖縄便が平日満席になるとも思えませんし・・・。
2006年2月16日(夕方)
曇りで下は全く見えませんでした。羽田も天気悪い・・・。
yoyaQで良いホテルを安く・・・と思ったら甘かった。インターコンチの6万円の部屋とかしか空いてない・・・。
2006年2月16日(朝)
今日は、久しぶりに飛行機で出張です。
2006年2月15日(夜)
ADCの価格表がダウンロードできなくなってますね。MacBook PROの価格が出るのかなぁ? わくわく・・・って買う気はないんですが・・・いや、買う気はないんですが・・・たぶん、おそらく・・・。
かっちゃだめだ、かっちゃだめだ、買っちゃだめだ〜っ!
2006年2月15日(夕方)
えー、何でそんなに短い録画がたくさんあるのかっていうと、ニャッキとピタゴラスイッチを録画してるから・・・(苦笑
2006年2月15日(昼)
あちゃ〜、「録画できる最大のタイトル数は396です。これを越えると空き容量があっても録画ができなくなります。」と言うことらしいです。このファイル管理テーブルの制限は、RD-H2でも同じ数なのかぁ、ってことは、RD-H2にすると、もっとつらいんだ。
タイトル結合をしないと駄目なのか。めんどくさいなぁ・・・。
にゃに〜っ、MacBook PROには、内蔵modemがないのかぁ・・・。PC card slotが新規格だから、USB modemが外付けなのね。かさばるじゃん。
ExpressCard/34スロットにささるモデムカードを出せよ!
2006年2月15日(朝)
昨日のDVD Playerは完売したようです。カセットテープデッキは残ってるみたいだけど、しょうがないよね・・・。
RD-H1の残り容量が80 分を切ったんだけど、さて・・・と思っていたら、な、なんと容量が不足して録画できませんと言うエラーが!
なんで〜?(つづく、はず)
2006年2月14日(夜)
DVI出力付きのDVD Playerとしては安いと思います。けど、これでマルチ○ージョン(あるいは○ージョンフリー)ならねえ・・・。
同じお店でカセットデッキも安売りしてます。もう再生装置がないなぁ・・・と思ったら、そういえば、私の車はカセットデッキとCDチェンジャーの構成だったっけ・・・でも、テープ使わなくなって何年だろう・・・。
2006年2月14日(夕方)
いずれのサービスもレジカウンターでのみ利用可能で、通行料金、ガソリンスタンド、自動販売機の決済には対応しない。ETCカードとの連携も行わない:だめだめ・・・。
なんのための、だれのためのETCだかよくわかる話しだねぇ。。。、
2006年2月14日(昼)
うーん、そう言う見方もあるのかぁ。あり得るかも・・・。
雑誌に紹介されていたので調べてみたら、パスタロボって、こんなに高いのね。これでもB品で、アウトレット?
これは、コランダ(穴あきの内鍋)が、大きな丸穴なので、パスタがうにょにょ〜んと詰まる可能性があるんですね・・・。それなら、こっちのメッシュタイプコランダーの方が良いのかなぁ。鍋は別売りだから合計だと1万円近くなるけど・・・。
2006年2月14日(朝)
天気はどうだろう。昨日ほどの快晴にはならないんじゃないかと思うけど・・・。
2006年2月13日(夜)
フローズンパーネ・ピッツァ 260円が再度購入可能になりました。2枚買おうか、4枚にしようか。冷凍庫の空き具合によるけど・・・さて。
2006年2月13日(夕方)
『「キー入力がやたら速かったり,記憶力がよかったり,機械的な作業を間違わずにできたりすることは,優秀な技術者になるのを妨げるかもしれない」。』:とは思わないけどな〜・・・。単純作業がさくさく出来る出来ないかがカギじゃなくて、本人も言ってるるけど「めんどくさいから自動化したいなぁ」と思う気持ちが大事で、その前提の上で、自分が処理している「キー入力」や「記憶力」や「機械的な作業」の「キモ」の部分を自動プロセス化できるかどうかがカギなんだと思うけど・・・。
2006年2月13日(昼)
今日は快晴、昨日にしてくれれば良かったのに!
2006年2月13日(朝)
寝ちゃったので昨晩更新できませんでした(笑。
コーノ式:コーヒードリッパ、良いような気がするけど、近所でフィルタが買えないのが難点。
2006年2月12日(夕方)
風向きによっては、北から雪が運ばれてくる天気でしたが、基本的に直上は晴れ。なんとか乾燥機30分コースでタオルケット乾きそうです。
2006年2月12日(午後)
iTunes Music Store (Japan)に椎名林檎の曲がでてました。早速10数曲ポチットな・・・よく考えたらアルバム1枚分の費用がかかったってことか・・・。
2006年2月12日(昼)
デジカメスタジオ(キレイに撮り隊):コクヨがこんなの出してたんですね。会社でも使えるから1つ買いますか。
2006年2月12日(午前)
タオルケット洗っちゃったんだけど、晴れてきたぞ、やった〜♪
近所のお店でタオルケット売っているところが見つからなくて、それも、長さが240 cm以上っていうとほとんど無くって、今使っているのは楽天のこのお店で買ったんだけど、もう一枚買うとしたら、どこで買えばいいのかなぁ・・・。
長いのが欲しいというのは、マットレスの下まで巻き込むためには、通常売られているダブル用の140 x 200 cmというサイズでは足りないんからなんだ。210 cmのこのタイプも持ってるけど、冬の寒い時期には、タオルケットをどうしても引っ張るらしくて、足のところへタオルケットの下端がきちゃうのが嫌いだから、長いのが欲しいんだけど、なかなかナインだよね、これが。
2006年2月12日(朝)
ダイソンDC08テレスコープ、送料込みでこれなら安いかも。
2006年2月11日(夜)
日がかげってきたら寒くなりました。洗濯物何とか乾いたかなぁ?
しっかし、mixiの応答遅いね・・・。
柿のジャム, カボチャのジャム、一度食べてみたいけど、ちょっと、勇気が・・・。
2006年2月11日(夜)
iPod nanoの1 GBなんていうのもでたんですね。写真はいけるけど、動画はいけないのか・・・。Shuffleの1 GBとの差だけど、どうなんだろう? Shuffle 1GBは値下げされたのね。17800-11900円の価格差でディスプレイ付くってかんがえるのかな。それとも、512 MBでOKならShuffleで、もっと大きい容量のが欲しかったらnanoにする? 色もあるな。shuffleは黒がないはずだから黒が欲しければnano。
2006年2月11日(昼)
ヒノキのまな板、欲しいけど売り切れてる。売り切れてると欲しくなるけど、期間限定ポイントってのもあるから・・・こまったもんだ・・・。
DW-G110A/IV (バルク) 安い。ただし、台数限定で今日の21時から。競争は激しいかも。
2006年2月11日(午前)
あっ、黄金一味が販売再開されてる〜! 買ってみたいヒトは急がないとすぐ無くなっちゃうかも。
2006年2月11日(朝)
枠(=入れ物)がゴーストを型にはめるってのは判る。
まさに、ゴーストってのは、形がないはずのものだから。でも、だからといって入れ物無しで存在できるものでもない。肉体というハードウエアに依存して行くしかない。
既存のシステム(既得権)にしがみつくための「枠」っていうのも判る。お役所への申請書ってのがまさにそれだからね。
もっとも、「枠」っていうことでいうと、htmlだって枠だけどね。
かなり前から存在してる掲示板っていう奴は、自分でhtml書かなくて済む旧型の「枠」だったんじゃないのかな?
たとえば、2chとかも。
それが進化してトラックバックが出来るようになったのがブログで、テンプレートがどうのとか面倒なことを言わなくても既製の枠が提供されるのがSNS。
仕掛け側からすると「枠」が進化しただけ。もちろん、最近になってthe Internetを使うようになったヒト達にとっては、web browserが何を受信して、どうやって「枠」に、はまった情報を表示しているかなんて、考える必要はないからね。
ハンダ付けが出来ないとコンピュータを手に入れることが出来なかった時代〜ハンダ付けが出来なくてもハンドアセンブルしてキーボードから16進コードを入力すれば使える時代〜BASICを書けば使える時代〜プログラムを書かないユーザが圧倒的に多くなった時代〜ほとんどのユーザがOSの管理者ではなく、OSのユーザになった時代〜IPアドレスがど〜のこ〜のとか言わないとInternetに接続できなかった時代〜htmlを書けば自分でもweb siteを設置できる時代〜自分でhtmlを書かない時代・・・と言う時代の流れの中でみれば、「仕掛け」としてのブログとかSNSは、特別なものじゃないと思うんだけど・・・特別?
ってことで、とりあえずは、ネット利用者の拡大による影響(たとえばsilent major層や議論は面倒でごり押しする層のアクセス増大ってことかな?)と、ブログやSNSの特性に依存する影響をわけて考えた方が良いのではないかと思惟します。
2006年2月10日(夜)
今日は、久々の飲み会で外食でした。
EPSON EMP-TW20 スクリーン付きで特価だそうです。私はスクリーン別で買ったのに・・・。
楽天でもST9160821Aの在庫があるshopが登場しましたが、ちょ〜っち値段高いね・・・。41200円+税・送料だと・・・。
2006年2月10日(昼)
温水洗浄機能付きで8.8万円(送料込みで税別?)だと、私が買ったときの値段の約半分・・・ドラム型洗濯乾燥機 も安くなりましたね。インバーター乾燥じゃないみたいですけど、これなら、洗濯機と乾燥機を別々に置くよりずっと良いと思います。
2006年2月10日(朝)
雪は降ってませんが、外気温-2度とでてるので凍結してますね。フロントガラスとか、氷取るのめんどくさいよ〜ん。
2006年2月9日(夜)
今朝6時の時点での気温は-2度で、見事に路面凍結。早起きして、車の雪を落として、幹線道路に出たら、事故で高速が通行止めのためか大渋滞・・・。諦めて、在来線の駅へ向かうと、今度は踏切で自家用車が脱輪して運転見合わせ・・・orz...
予定の時間に大遅刻となってしまいました・・・。
期間限定ポイントが1万点ほど入りました。さて、何買おうかな!
(1) G-LAN Tank
(2) 160 GB 2.5 inch HDD
(楽天にはまだ無い・・・2月末の期限までに扱いがあれば)
(3) 醤油
2006年2月9日(朝)
うへ、けっこう積もってる。さらに、気温が低いので、路面凍結の危険が・・・。あらら、高速通行止めか・・・。
2006年2月8日(夜)
ファイル破損トラブルの追加ダメージが見つかりました。iTunesのライブラリのプレイリストが消滅していました。このためバックアップから書き戻しを試みました。書き戻し後に確認してみたところ19曲が消滅していました。これらの19曲もバックアップから戻せるので被害はありませんが、意外にダメージが大きかったようです。他にもあるとしたら怖い・・・。
しかし、消滅ファイルは、昨年11月のバックアップにはあって、今年1月以降のバックアップには無かったので、ファイルが消滅したのに気がつかなかっただけで、今回のトラブルで初めて気がついたというのが本当のところのようです。
160 GB行っちゃって、さらのHDDに再構築するのが良いのかなぁ・・・。
フローズンパーネ・ピッツァ 260円、定期的に買ってるんですが、20円安かったのかぁ・・・出遅れました(売り切れ)。厚みがあって、食感もちょうど良くて、気に入ってます。
2006年2月8日(夕方)
昨晩、机の上のウエザーステーションの天気予測(気圧変動が上向きかどうかで判定)を見ていたら、「上向き・晴れ」とでてたので、洗濯したんだけど、朝起きたら、雪・・・。昼までは、降ったりやんだりしてたけど、いまは、ほぼ快晴の状態になりました。 帰宅時の洗濯物の状況やいかに・・・。
2006年2月8日(昼)
「ネットは多様性を生むという幻想が終わった時代に」うーん、もともとそんな幻想考えてなかったけど、声が届く範囲にしか伝わらない情報やヴィジョンがnetを介して伝わる範囲を広げればいいなぁとは思ってた。SNSはクローズかもしれないけど、私にとってはTozensoに書くのとmixiに書くのと差はないなぁ・・・。
ブログやSNSが流行るのは、単に簡単にフォーマットが整ったwebができるからだと思ってるんだけど・・・日本人って「枠」が好きだから・・・。しかし、今でも手でhtml書いてる私がそう思っているだけで、現実はちがうのかな?
2006年2月8日(朝)
ワンセグチューナー内蔵 Portable DVD Player、89,800円(税送料込):ぐはっ、こんなに高いのか・・・。うれないんじゃない??
2006年2月7日(夜)
Canon LV-7220 データプロジェクター, 178000円(税送料別ー10%還元)。これは明室でも十分使えるとおもうので、Epsonのを買っていなければ悩んだと思いますが、ちょっと手が出ません。
疲れて帰ってきて、これに座ってweb browsingやらここの更新をするのが日課になってます。私が買ったときよりずいぶん安くなってますね・・・。
2006年2月7日(昼)
一瞬だけ、陽が差しましたがあいかわらず、小雨が降ってます。気分も晴れません。
2006年2月7日(朝)
雪はやんで、小雨が降る状態で、路面凍結もなかったけど、雪がたくさん残ってます。また、空模様からすると、また降り出してもおかしくない状態です。
2006年2月6日(夜)
お約束の比較テスト:NV-HD352WB
今日の比較に使用したのは、601 MB, 5086 filesを含む、PowerBook G4-1.67 GHzの120 GB HDDの中に納められたfile vaultの中にあるフォルダ。コピー先は、初期化直後のWD2500JB。
1394a: 65 seconds
1394b: 61 seconds
ってことで、この条件では差は僅かでした。小さいファイルがたくさんあるからか、Fille Vaultだからか、2.5 inch HDDがおそいからか、どれが原因なのか判りません。大きくて少数のファイルで試さないと原因解明にはなりませんね。
2006年2月6日(夕方2)
な、なんでこんなに安いの??
Mr.ビーン Vol.1 980円Mr.ビーン Vol.2 980円Mr.ビーン Vol.3 980円。私が買ったMr.Bean DVD大全集は1万円位したんじゃないかと思うんだけど・・・。
レプリカコクピット? これ以外にヘルメットとコントローラが必要って、どういうゲームなんでしょう?
2006年2月6日(夕方)
Just Systemからのメールには、「次のバージョンのATOK (ATOK 2006 for Mac??)は、Universal化するけど、これまでのversionは対応させないので我慢してね」という意味のことが書いてありました。
ご、5 GHzぅ!!!
2006年2月6日(午後)
降雪量が凄いです。このままでは、夕方危ないかも・・・。
2006年2月6日(昼)
1 TBHDDレコーダー 137000円:1 TBでダブルチューナーで、DVDドライブ付きで、こんな値段なんですね。売り切れてますが・・・。500 GB HDDは1台4万円だから、まあ、そんなものですか。
200 GBで地デジ対応だと74800円で、時間・台数限定特別品になるんですね・・・。
2006年2月6日(朝)
あらら、ATOさんのところでもdockのトラブルが起きてますか・・・。
昨日調べた範囲では、ファイル破損は、システムフォルダとアプリケーションフォルダの中だけだったのですが、File Vaultがらみだと怖いので、PowerBook G4のHDDのhomeの中身をいったん外付けのRAIDに全部コピーしてから消去し、File Vaultの中身(ファイル)を小さくした後で、ディスクユーティリティとDisk Warriorによるチェックを行いました。エラーはでなかったので、その状態でiDefragを掛けてから、外にコピーしてあったhomeの中身をPowerBook G4に書き戻しました。
単なるバックアップのときは、signleドライブのFireWireの外付けHDDを使うのですが、今回のようにコピー後にメインのデータを消すときの一時待避先はRAIDにしています。
これで一安心かな? まあ、あとしばらくしたら160 GB行っちゃうと思いますけど、そうなるとbackup用のHDDを160 GB以上のサイズにしないと駄目ですね。そうなると、今の外付けFireWire HDDケースの1台はBigDrive非対応なので、何とかしないと・・・。
でもって、バックアップのときのコピーが速くなることを期待して、これをぽちっとしちゃいました。メーカーサイトによると2倍まではでてませんが、USB2, 1394aと比べれば、期待できそうです。
今朝から、かなりの雪が降ってます。
2006年2月5日(夜)
雪は、昼過ぎにはやみました。午後は晴れていたので、もう完全に溶けました。
それはいいんですが、先日のトラブルの影響で、DockとDashboardのアプリケーションのパッケージに含まれているファイルが破壊されていることが確認されました。このためバックアップから書き戻す作業を行うため時間がかかりました。
2006年2月5日(昼)
寒いと思ったら、雪が降ってます。そろそろやむかなぁ??寒いと思ったら、雪が降ってます。そろそろやむかなぁ??
2006年2月4日(夕方)
僅かずつ降り続いてましたが積雪は無しでした。
タイヤ交換後100 Kmをゆっくり走ったので、ガス圧再調整しました。窒素入れてもらったんだけど、意味あるのかなぁ・・・。ついでにオイルとエレメントも交換しました。
2006年2月4日(朝)
いまでも、ちらちらと降ってますが、ありがたいことにつもってません。
2006年2月3日(夜)
ついに、雪がちらつきはじめました。それでも、昼間晴れていたので、地面の温度が高いから比較的積もりにくいとは思うのですが・・・。
Disk Warriorによるレポートは真っ赤っか!
ですが、症状は再発しません。ひとまず、安心かな?
実売価格は39,900円〜47,040円:思ってたよりは安いですね(最安値は!)。
2006年2月3日(昼)
昨晩、PowerBook G4 Alminiumがスリープから起きあがらなくなったので、再起動したら、dockの位置とdockの中身が初期状態にもどっちまいました・・・。慌てて、Disk Warriorかけて、バックアップ取って、ついでにiDefragもかけました。
今のところ
(1) Dockの位置と中身が初期状態に戻ってしまった
(2) Exposeの設定が無くなった
という後遺症が確認できています。
調べた限りでは、homeのライブラリのPreferenceや、システムのライブラリのCoreServiceのDashboard.appなどにタイムスタンプの変更やサイズ減少は見られないのですが、まだ、不安です。
2006年2月3日(朝)
今日は寒いという予報だったけど、それほどでもないかな。
フロントガラスも氷結してないみたいだし・・・。
2006年2月2日(夜)
Mr.Maxって楽天店があるのね・・・。でもって、ディスプレイ付きDVDプレイヤー1万円ってのは安いと思う。
C|Net記事によると「NTTドコモ、すべてのFOMA料金プランでパケット定額制を利用可能に」ということで、3月1日よりパケ・ホーダイ(4095円)のオプションを、一番安いSSプラン(3780円)でもセットできるようになる。
いま、私のFOMA契約では、一番安いパケットパック1000を付けているが、この状態で楽天で買い物すると、パケット代で200-300円かかる。Webで商品を選んでおいてFOMA/iModeで買うとしても50円かかる。もし、パケットパックなしだと、これの10倍に!!
ってことで、楽天ケータイショップなんて、誰もアクセスしね〜よと思ったんだけど、自宅でADSLも光ファイバも契約しないなら、パケ・ホーダイにしてバランスするかもしれませんね。
この料金で、パソコンと接続して通信する場合も「ホーダイ」なら言うことナイんだけど、そうはならないっすよね??。
Momentus 5400.3, 2.5 inch 160 GB HDDは、明日から秋葉原の店頭に並ぶ予定だそうです。気になる値段は、4万円ちょっとのようです。
2006年2月2日(夕方)
「対象店舗で3万円(税込・送料別)以上のお買い上げで、10%ポイント還元(2/2(木)10:00から2/9(木)9:59まで)」だそうです。
大盤振る舞い!!とおもったら、もらえるポイントは2月18日頃付与で2月末までの期間限定・10日間で消化しないと駄目だって・・・。うーん。
2006年2月2日(昼)
タイヤ交換してきました♪
古いタイヤを見たのですが、前輪はかなり「うち減り」していました。アライメント調整しないとだめかなぁ・・・。
2006年2月2日(朝)
どうやら雪は、風で運ばれてきたほんの僅かだけだったようです。積もってませんでした。
タイヤは今日交換予定なので、一安心!
2006年2月1日(夜)
やすっ!!
DVX-500a with UltimateServer2.0, \7999(税込・送料別)。新しいのが出るの??
寒いと思ったら、直上は晴れているのに、細かい雪が・・・。
2006年2月1日(午後)
あー、言い出しましたな。「1台や2台の欠陥車が交ざっていても、米国は日本車の輸入を禁止しない」:むちゃくちゃな理屈。
2006年2月1日(昼)
おっ、2月はさい先良いスタート!
楽天くじ5 ポイント当たり!!
ちなみに1月は1ポイントが3回でした。

自分用の覚えがき
ANAと楽天の関係
AMCにログイン
・「国内線トップ」のタブの中にある「トラベルサポート」をクリック
・「ホテル情報」ー「楽天トラベル」へ。
ここを経由して楽天トラベルで、宿泊予約〜支払〜利用をすると、ANAのマイレージが、200円につき1マイル加算。

JALと楽天の関係
楽天トラベルへ
・「航空券」を押して開いた窓の右上にJALサイトに経由するlinkが出てくるから、楽天にloginしてからJALサイトへ
・予約〜購入まで (JALのサイトでの通常の操作)
ここを経由してJALの航空券の予約・購入を一気にすると、楽天ポイントが航空券購入額の1%もらえる。

古いTozensoのindexへ
Top Pageにもどる

Netproとの契約完了によりNetproサーバのコンテンツへのアクセスは出来なくなっています。古いTozensoの中には修正が不完全で、netpro側のurlへのリンクが残っていますがご容赦下さい。
徒然草(つれづれくさ)をもじって、Tozen So!です(あほらし)。
私は、この日記コーナー以外を書くときには、できるだけ自分の記述の裏打ちとなる資料やnews sourceを明示するようにしています。一方、ここの内容は私の思考や行動や記憶を書き連ねたものであり、News Sourceや根拠などは、全くないか、あっても希薄です。完全に日記の場合には「である」調で、お礼やご報告あるいは広報的な内容の場合には「です、ます」調になります。ごちゃごちゃしてて、自分でもいやなんだけど暫く混在します。が、Topicsはニュースソースと根拠付き、このコーナーは言いたい放題っていう原則は変わりません。
Copyright (C) 1998-2006 Zap2