当然So!

口上は一番下に移動しました。


「G3 Macs are Go!」はこちらに移動させました。Tozenso by cocologはこちらです。TeaCup BBSはこちらです。mixiでも日記公開中です。
2005年7月31日(夜)
RD-H1で録画した画像のうち貴重なものは、圧縮率を高くして、LAN Tankに入れておくことにしようと思ったんだけど、そうなると、今の160 GBx2のRAID 1ではあっという間にいっぱいになっちゃうね・・・。LAN Tankもう一台と250 GB HDDを2台にするか、それともRAID 5にするか?
今日の広島羽田便では、欧州クラブ勢サッカー選手ご一行様と一緒でした。 広島空港の手荷物検査場が1レーンいつもと違った形で閉鎖されているので何でかぁと思ってみていましたら、特別待合室からぞろぞろとごつい外国人の団体様が・・・。そういえば、広島でサンフレッチェとエキジビジョンだったとかニュースで言ってたなぁと思いながら、見ていました。 私が見た中では、メンバーの中でパソコンを持っている人は3人でした。CompaqとDellともう一人はわかりませんでした。
今朝、Class Jの空き状況を見たときには、固まってブロックされては居なかったので、アレれと思ったら、彼らは、最後部へ押し込まれていました。もちろん、ブロックされていて余裕がある着座になっているようでしたけれども・・・。逆に、彼らをフォローしているマスコミ関係者らしき人たちは、Class Jにいましたが・・・。1時間のフライトだからどっちでも良いのかもしれませんし、ANAスーパーシートならいざ知らず、Class Jだったらブロックしてもらった方が楽かもしれません。
「ぼんじょるの」といわれて、にこっと握手に応じる選手も居ましたが、機内で大きな鞄を他の乗客にぶつけても、何も言わず、会釈もしない選手も居て、やはり、荒くれなんだろうなぁというイメージを強くしました。
中田はサングラスをして、手ぶらでした。

Seagate 木綿箪笥120 GBは、まだ3万円切れませんね。がまんがまん!
2005年7月31日(朝)
一転して、今日は、朝から土砂降り。おまけに雷までついてる。飛行機とぶのかな〜??
Skype phone用のハンドセット・電話機の2機種目CyberPhone Kを購入。これもMacOS Xでは、うまく認識されない。探して見たら、AU-100という機種は、MacOS X対応をうたってるね。次は、これを試してみるかな。ありゃ、ダイヤル機能は駄目みたいだね・・・。
2005年7月30日(夜)
月曜日の仕事が朝1だから明日から東京へ。もっとRD-H1遊びをしたかったのぬ〜・・・。ちょっとおあずけ・・・。
2005年7月30日(夕方)
新しいレーダー受信機c552i(楽天最安値は以前と変わらず)の設定ファイルがupdateした。updateファイルを手に入れるには、別途有償契約が必要なのだが、案内のメールなどはこないのかなぁ?
2005年7月30日(午後)
RD-H1のテスト中。RD-H1にアサインしたIPアドレスへブラウザからアクセスすると、ネットdeナビというメニューが表示される。iEPGサイトへの接続もここからでき、録画予約がそのまま出来る。
PowerMac G4にvrxをインストールして、ネットdeダビングを試す。おーっ、ちゃんとftpされてる。出来るファイルはvobだから、変換が必要。MPEG_Streamclipなるものを発見。使ってみる。切り分けて様々なフォーマットで書き出せるみたい。
つづいて、ネットdeリモコン を試す。なるほど〜、膝の上のPowerBook G4からRD-H1が制御できる。でも、実リモコンでGUI画面になっていると操作できないメニューがあるね。
さらに、ネットdeモニターにチャレンジ。これは、RD-H1にstreamingさせる機能である。QuickTime Player (PRO)で、「rtsp://192.168.xxx.xxx:80/monitor.mpg」を入れてみるが、うまくいかない。
マニュアルによると、ネットdeナビのメニューから「本体設定」「リモコン設定」へ行って「リモコンの種類」を「編集リモコン」に変更しろとのことなので、そうする。これをすると、「ネットdeリモコン」の中にある「ネットdeモニター」のボタンが有効になる。これを押しても何も起こらない。
しばらく悩んでいて、気がついた。「ポップアップウインドウを開かない」の設定だ。
ビンゴ!
これで、「ネットdeリモコン」の「ネットdeモニター」のボタンを押すと、新しいウインドウが指定サイズで開き、RD-H1からの音声映像出力を直接受けているTVから遅れること数秒の映像がPowerBookに映し出された。画面サイズは、180x120, 270x180, 360x240, 450x300, 540x360, 630x420, 720x480, 900x600, 1080x720の9種類の中から選べるが、平均bit rateは、1.0 Mbps, 1.7 Mbpsのいずれかしか選べないから、大きくしてもあまり意味はない。「パソコンでの作業中にデスクトップでTVをみる」というソリューションとして、従来は、チューナーカードを入れて、余分なソフトウエアコンポーネント(機能拡張)を入れて、システムを不安定にしていた人が多かっただろうけれど、そのために本来の作業をよけいに遅らせるリスクを考えたら、この「ネットdeモニター」という機能は、とても優れている。
マニュアルによると、同じサブネットじゃないと駄目と書いてあるけど、私のところでは、AirMac Expressが別のサブネットを構成しているが、これを経由して接続しているPB G4でも使うことが出来ている。
この「ネットdeモニター」機能は、東芝のDVD&HDD レコーダーであるRD-X5(80980円)や、RD-XS36(\53000)などにも搭載されている。が、RD-H1がもっとも安い。もう、PowerMacG4/G5などを持っていてDVDメディアあるいはHDDへの保存が可能な環境があり、かつ、コピープロテクトがかかっているデジタル放送録画をしないなら、RD-H1のコストパフォーマンスがきわめて優れていると思われる。
2005年7月30日(朝)
こんなものもあるんですねえ。 CrossOver Office Professional 4.1 :Linux上でWindows用アプリを動作させるソフトウエア。いまはいらないし、Intel Inside PowerBookが出たらそれの方が良いと思うけど、もし、いま、ThinkPadを持ち歩くなら、悪くないかも・・・。
USB学習リモコンも遊んでみてるけど、大きくて持ちにくいね。よく見たら、スタイラスペンがついていて、実質は「激安リモコン専用」のPDAだ。エアコンの制御も出来るしテレビもビデオも空気清浄機も、自宅にある全て赤外線リモコン制御装置が制御できることがわかった。このリモコン1台で、テレビ、D-VHS, DVD-R, DVD, Media Player, HDD-R, LDP, エアコン、空気清浄機、AVアンプの全てが制御できるから、10個のリモコンの山から目的の1つを見つける手間は省けるので、大変ありがたい。さらに、後付の照明器具リモコンも制御可能だったから、時間が来たら部屋を明るくすることも出来る。
しかし、大きくて持ちにくい以外にも問題はある。なぜかしばらくすると時計を忘れちゃう(時刻設定がリセットされる)んだ。指定時間にマクロ起動できるので、指定時間にエアコン起動し、部屋の照明を点灯し、テレビONビデオON。あるいは、録画装置とは別にチューナーを指定時間に起動することもできるんだけど、時計設定が、これでは危なくて使えない。
現状の全ての家電リモコンが双方向通信ではないという根源的な問題もある。被制御装置(=本体)のstatusを制御装置(リモコン)に伝達する仕組みがないから、電源ON/OFFなど、そのときの状態がどっちかわからないからマクロで制御しにくいのだ。
2005年7月29日(夜)
楽天ラッキーくじ当選! 1ポイント・・・。30当たったときはうれしかったけど、それでも30円ぶんだからねえ・・・。宝くじ(3億円引換券)買わなきゃ駄目か・・・。
テイセンから届いた箱を開いてみると個数がちがう。同封されていた伝票は他の方の名前がある。誤配だね。実は前回も1度失敗してるんだよね。このショップ・・・。商品は良いんだけど・・・がんばりましょう・・・。これだけ通販で購入していて、ミスがほとんど無いというのはすごいともいえるだろうけどね。
2005年7月29日(夕方)
千歳、札幌、小樽へ行ったけど、確かに、北海道は涼しかったね。でも、涼しいと言っても、激辛スープカレーたべて大汗かいちゃったから世話無いけどね・・・。
iDefragは1.1.2になっています。
ここのところ毎日悩んでいるリネン製品のテイセン(帝国繊維)の楽天ショップからのメールによると、「創立記念アイリッシュリネン・フラットシーツ&枕カバーセット」が11000円(共同購入価格)で出ています。ここの製品はとても良いモノで、いま私が使っているシーツは、これのボックス型(マットレスにかぶせるタイプ)です。夏は、これに決まりです。この価格ならお買い得ですよ。
2005年7月28日(夜)
楽天イーグルスが勝ったから+1ポイント(明日の午前10時まで)。ゴールドシルバー会員向けに時間限定で+1ポイント(7月29日 23:59まで)になっている。さらに、楽天カードで+1ポイントと、ポンカンで+1ポイントだから、4%引きにはなるなぁ。じゃあ、麻ベッドパッド表布(平織り)セミダブル28000円(税別)を買おうと思ったんだけど、問題が。楽天カードの残り枠がない。これでは3%引きにしかならない・・・。
実際には、もはや、買う理由、買わない理由を探している状態で、末期的。買っちゃえば良いんだろうけど・・・来月にするか・・・。
2005年7月28日(夕方)
出張から戻ってきて、朝から、ずっと会議、ミーティング責め。まだ、昼ご飯も食べていない。 ぬけがらになってます・・・。
2005年7月26日(夕方)
秋葉原で120 GB HDDが、Seagateで31800円、Fで27800円で在庫ありなのを見かけたが、ぎりぎりで踏みとどまった。「まだ30 GBあいてる、まだ30 GBあいてる、まだ30 GBあいてる〜!」
その代わり(?)、USB接続が可能な学習リモコンを購入。9800円。RD-H1がとどいてからというものLD, D-VHS, DVD-Rec, AVel Link Player, TV, エアコンなどなど、リモコンであふれているので、1台で全てを操作することが可能で、かつ、プログラミングが可能なので、ワンプッシュでシーケンス操作が可能なリモコンがほしかった。しかし、よく考えてみると、リモコンに9800円というのは、少々もったいないかも・・・(手遅れだけど)。
2005年7月26日(昼)
あちちち。今日の東京はとても暑い。陽が当たらず、風が吹けば涼しいんですけど・・・。
2005年7月26日(夜)
運良く、ほとんど雨に降られることもなく、東京での1日を終えました。唯一は、リスク回避のために朝1便にしたのでねむいってことくらいです。おやすみなさい。
Panasonic NV-DH2 D-VHS 処分価格です。D-VHS、容量が小さく自由度が低いDVD-Rより、D-VHSの方が優れており、とても気に入ってたんですが、もう、HDDレコーダの時代ですね・・・。問題は、HDDの信頼性かな。
2005年7月26日(昼)
東京でもだんだん風が強くなってきました。明日は大丈夫みたいですが、念のため夜の最終便を押さえてあります。台風の速度が遅いのが気になります。
2005年7月26日(朝)
台風接近とのことで朝1便に変更。無事に羽田へ到着。アポイントが午後なので、ラウンジで仕事のメールチェックと併せて、ここも更新。
7/31期限の楽天ポイント(ANAの分など)で、ローストカカオ豆ケチャップを注文。
2005年7月25日(夜)
うひゃ〜、そんなのあるんだ!!4GB DDR333 Registered ECC DIMM。4 GB、よんぎがばいと! もちろんサーバー用だし、2 inchも高さがあるから使えないマシンも多いだろうけれど、それでも1枚4 GBという容量と28万8千円という値段はすごい。
2005年7月25日(夕方)
特売しないのかなぁといっていたテイセン(帝国繊維)の楽天ショップで、リネン100%メンズ・トランクス平織りを特売中。早速ゲット!。残念ながら、速攻で売り切れてます。他にもケットとかシーツも数量限定で特売してましたが、軒並み売り切れ。やっぱ割引待ってる人多いんだね・・・。モノは良いんだけど、高いから・・・。
2005年7月25日(昼)
TSL廃船:「飛鳥」もそうだけど、税金を使って、ニーズのないものをつくるのは、考え直した方が良い。研究開発までは良いけどさ、そこから先の、実証装置というか、実際に運用するモノをつくるのは、民間からの発注をベースとして、必要なら建造費の支払い保証をつける程度にするべきでしょう。急激な燃料高騰だっていうけど、年間20億の赤字という規模からすると、実際には、最初からわかってたんでは?
もちろん、強引に珊瑚礁つぶして、空港作られるよりは、この高速船を就航させる方が、何倍も良いと思うけど、そういう話と連動してないんでしょ・・・。
長野新幹線が全車両「禁煙」:やっと始めましたか・・・。車両間の通路ドアのところに立っている乗客が居るなどして、扉が閉まらない状態では、喫煙車両からの煙がどんどん流れ込み、禁煙車の意味は全くない。混雑時には全車両に禁煙サインを点灯させるのが妥当でしょう。それは出来ない、しかし、鉄道会社がどうしても喫煙許可車両を残したければ、先頭車両にして、車両間のドアは原則閉鎖通り抜け不可とすべきでしょう。それと同時に、喫煙車両の車両設計のレベルで換気量を増やす必要もあるでしょう。そういう対策にお金がかかるなら、その分料金を上乗せすれば良いでしょう。
2005年7月25日(朝)
朝からあついね〜・・・。ありゃりゃ、台風きてるのかぁ。明日〜明後日は、東京出張なんだけど大丈夫かなぁ。明後日がやばそう?
2005年7月24日(夜)
昨日は、とても暑い日だったので、うちのベランダの太陽光直射しない、ビルの壁面の熱が直接伝播しないところにつり下げてある温度計の最高気温記録が40度突破していました・・・。室内でもエアコンが無い部屋では35度越えました。パソコンはエアコンがない部屋に押し込んであるので、暑くてしにそう・・・まあPowerBookをベッドの上で使えば良いんだけど・・・。で、タワー型サーキュレーターをゲット。パソコンデスクの隣に置いて風を回す。そしたら・・・デスクの下から、ホコリの固まりが・・・ぎゃぎゃ・・・掃除機掃除機・・・。
そうだと思うよ。私も。ほしいなぁと思うモノが無いんだから・・・。
2005年7月24日(午後〜夕方)
Jammingがupdateしたみたいです。
ナイトライダー シーズン2 でちゃったのか〜。かわなきゃだめか〜・・・。シーズン1は買ったんだけど、見てない・・・だけじゃなくて開封もしてない・・・(苦笑
2005年7月24日(朝)
RD-H1の設定中。マニュアル厚いね。いまだに、ここは、テレビチャンネルに自動設定には対応してないのね。わかるけどさ、それなら逆に自動設定をdefaultにするのやめてくれれば良いのに。手動でチャンネル設定すると、そのチャンネルと放送局をリンクする設定が必要だよね。めんどくさい・・・(つづく)。
2005年7月23日(夜)
あちちち・・・。夜になっても暑い。30度以上ある・・・。
AKIBA PC Hotlineによると先週のSeagateに続き、富士通と東芝からも120 GB 2.5 inch HDDがリリースされたようです。値段は一気に下がりそう。待ちで正解かな。
2005年7月23日(夕方)
夕方、雷と夕立が・・・。梅雨明けするときには最後に雷雨があるのが通例だと思っていたのですが、ことしは、無かったような・・・。その分、いまなのかな?
雨漏り車見て来なきゃ・・・。
2005年7月23日(昼)
ETC車載器(送料別になったけど値下げ)c552iが搭載されたので、起動時の愛車がとてもにぎやかに!
「ぴ〜」(車のシステム起動音)
「ぽ〜ん」(ETC起動音)
「ぴろっぴろっ、ぴぴぴ」(c552i起動、モード確認音)
「ETCカードを確認しました」(ETCカード確認音)
「測位しました」(c552i GPS受信位置確認音)
私がETC車載器を購入した気仙沼飯田電機では、数量限定で
三菱 EP−433セットアップ込みを特売。11,025円 (税込) 送料別。分離型でこの値段ならお買い得でしょう。
私がお気に入りのHyteLuck(エアクッション入りシューズ)をいつも購入しているアシックス商事では、7/25 23:59まで楽天ポイント10倍セール実施中。10% Offってことだね。
テイセンでも10倍セールやってくれればすぐ買うんだけどな・・・。リネン(麻)のシーツとかベッドパッドとか。シーツは、お試し価格があるけど、パッドはないんだよね・・・。とても良さそうなんだけど、28000円なんだ・・・。
2005年7月23日(朝)
RD-H1がとどきました。c552i用のupdate用アダプタが届きました。
えー、何で知っているかと申しますと、それはNHKを見てるからです・・・ってのはだめ? (mosikasite haratte naino bareteru?・・・爆)。アルゴリズムたいそう毎日してます・・・(うそ)。「ピタゴラ装置」感動ですよ。とてもお気に入り。
さて、残ってるチキンライスをオムライスにするか。
2005年7月22日(夜)
予想されたとおりですが、NEXPHONE Homephone Adapter VP820は、ドライバがないのでSkype/MacOS10.3では認識されませんでした。電話機型の多くもWinXP, 2Kのみと表示してますね。MacOS Xでは、USBハンドセットで使うのが簡単なのかな。ただし、その場合には、ダイヤルはつかえず、着発信ともSkypeの窓から操作する必要があるね。ドライバついてないみたいだけど、これなんかが使えるといいな・・・。
2005年7月22日(夕方)
チョコレートシリーズ:DOMORI 塩チョコレート! げげっと思われるかもしれませんが、いけます。
NHKピタゴラスイッチ アルゴリズムたいそう, MAXIシングル。解説付きだそうな。即ゲット!
2005年7月22日(昼)
中国の元切り上げは2%だっていうから、たいした影響はないだろう、時間稼ぎだろうと思っていた。しかし、円高になっているというニュースがあったが、変動幅が2%前後なら予想の範囲だろう? それでもニュースになるのは、みんなが「ネタ」を探しているからだし、予想できたら1日で2%の利益を出すことができる可能性があるのは確かだし、それが資本主義の本質ではある。
中国の今の政治体制を維持するためには、反日教育をし続ける必要があるし、対米戦略として北朝鮮という自国より「たちが悪い」国を庇護しておく必要があるのは当然だろう。そのために北朝鮮の現体制を維持することは中国にも大きな利益がある。しかし、国内向けに反日カード、対外的に北朝鮮カードをうまく使ったとしても、富裕層と貧困層の幅の拡大が続けば、国内での社会の不安定化は確実だろう。不公平と気づかせずに不公平を我慢させることって難しいと思うよ。日本では安保以来、見かけ上は安定してる程度には、うまくいってるように見えるけど・・・。
昨日の晩は、地鶏のもも肉が50% Offになっていたのでゲット。完全に見切り品のダークサイドにはまっていて抜け出せない。よほどのことがない限り、正価で買えないからだに・・・こ〜ほ〜。
でもって、炊き込みチキンライスに。にんじんを刻んでバターで炒め、どれでも2パック98円で特売されていたエリンギとマイタケを刻んで、これも炒めて、もも肉も刻んで炒めた。ハーブとスパイスと塩で軽く味を付けて、ここまで出来たら、具を鍋から皿へいったん取り出す。同じ鍋に、といだ米を入れて水加減をあわせたら、明宝ケチャップを入れる。上から具を乗せて、で味を調える。あとは炊くだけ。皿は炊きあがったチキンライスを食べるときに使うから洗わない(環境対策)。水加減は米1カップ(180)に対して、水215 ml。具が多い場合には、かさ高になるが、出来るだけ具を上にのせるとともに、ケチャップ分でまかなう。3,4カップなら、3分中火の後で10分強火で蒸気があがったら、弱火にして12-15分っていうところかな。終わりは音と匂いで。
もし、小さい鍋しか無ければ、具を完全に炒めてから取り出し、炊きあがりで混ぜ込むことも可能。その場合、ご飯にうまみがしみこまないから、チキンスープで炊くと良い。鍋底が薄くて平面で、側壁と鍋底が90度のふつうの鍋を使う場合、対流が悪く、炊きあがりで真ん中がくぼんだり、水分が偏って残ることがあるので、弱火にしてから10分後くらいに蓋を開けて、均一にならすと良い場合もある。あけるな(赤子泣いても蓋とるな)って言うのは最後の蒸らしの部分のことで、まだ水分が残っている(リゾット状態)であれば、あけても大きな問題にならない。新聞紙と薪(木ぎれ)と松ぼっくりを使って羽釜と竈で、50年近くご飯を炊いていた祖母からも、沸騰後で蒸らす前ならあけて大丈夫と教わっている。
2005年7月22日(朝)
あらら・・・(涙)。スコッティ(役の俳優さん)がなくなられたそうです。ご冥福を。
えー、Makotoさん、地主なの?。いいなぁ。
2005年7月21日(夕方〜夜)
先日秋葉原で購入したNEXPHONE Homephone Adapter VP820 (link先は楽天最安値)をテスト。この装置にはUSBポートが1つ、RJ11が2つ(1つは電話回線へ、もう1つは電話機につなぐ)あり、SkypeをインストールしたWindowsパソコンに接続すると、ふつうの電話機でSkype通話とSkypeOut通話が出来るというアダプター。市販の電話機が使えるので、ワイヤレス子機がついているタイプも運用できる。通常の電話回線もしくはVoIPモデムにつなげば、Skype通話とそれ以外の両方で、これまで使っていたのと同じ電話機が使える。SkypeOutの契約なしでも一般回線へかけられる(ライブドアのビジネスモデル大丈夫なのか?)。Skypeへの発信の場合には、Skypeで短縮ダイヤル1-99までを登録しておけば、パソコンに接続されているディスプレイを見なくても発信可能。相手がOnLineで応答すればOK、応答が無くてもOnLineなら呼び出し音が鳴り、OffLineの場合呼び出し音が鳴らないことで判断ができる。自宅でも会社でも、パソコンを使って通話することに慣れてないヒトもいるであろう場合には、ヘッドセット(マイク+イヤホン)をパソコンにつないでSkypeするより受け入れられやすいと思われる。唯一の問題は、出たばかりだから高いと言うこと。他社からの類似品が出だせば、すぐ2000-3000円にはなるんじゃないかな。こんなの出るんなら、処分しちゃったワイヤレス電話とっておけば良かったな・・・。なお、この装置の対応OSはWin2K/XPのみ。MacOS Xでの運用テストとばらしは行っていない。
秋葉原店頭で購入した分には、Skype Out 30カードのおまけが付いていた。が、10時間分のカードが2100円で売られているので、0.5時間分のこのカードの価値は105円か・・・。
むかーし、NECだったか富士通だったか、送受話器(ハンドセット)つきのパソコン(マイコン?)を売ってたことがあったが、パソコン(マウス)で通話操作をするんで良ければ、この手のハンドセットだけのタイプが安くて良いかも。耳に引っかけるイヤホンとマイクなら500円以下で買えるけど、サウンドカード(サウンドI/F)が必要。
2005年7月21日(朝)
あれ、今日は、もう木曜日? 月曜日が休みだと早いね・・・こまったもんだ。
2005年7月20日(夜)
日帰り東京出張は疲れますねえ・・・。
今日は、帰りに第1ターミナルのセキュリティエリア内の売店で、東銀座 にし邑のカツサンドが1つだけ残っていたので、即ゲット。らっき〜!。
少し前にANAの売店で、空弁の一つとして、「万かつサンド」を扱ったのを嚆矢とすると私は記憶していますが、最近ではJALでもANAでも(1ターミナルでも2ターミナルでも)、万世だけではなくて、まい泉、さぼてんなどの多くの有名店製造のカツサンドが並んでいます。そのなかで、この「にし邑のヒレカツサンド」は別格。他のがまずいんじゃなくて、これが上だってことだだから勘違いなされぬように。どれも好きだけど、カロリー高いから夕食とる暇無いときだけね・・・。にし邑のは、レアものなのが難点ですが、見つけたら即買いだよ(700円)。一度、お試しアレ。
肉の柔らかさ、作り込みの丁寧さに加えて、良いも悪いも手作り感120%!。カラシ別添なのも好感度大!。ただし、カラシが辛くないのが難点かも・・・。カラシ他のに変えてくれ〜!
ちなみに、今回のlinkは2個とも楽天Linkじゃないよ。自分が良いなぁと思ったモノ、ほしいモノを紹介するのが基本だからね。あれれ、今市だなぁと思ったモノを書くこともあるかもしれないけど・・・んでもって、通販だとどうしても楽天が多いんでね・・・。
2005年7月20日(夕方)
新しいPowerBook G4 (Alminium)にもだいぶ慣れてきました。まだ、違和感を感じることもあります。とくにキータッチかな。Titaniumと比べるとCPUクロックとメモリがどちらも2倍になっているためか、「虹色サークルぐるぐる待ち」は少なくなっています。いま、機内でJ editを使いつつ(他のアプリは起動していない)、topでメモリを見ると物理メモリの空きは約半分というところ。
2005年7月20日(朝)
ねむい・・・。昨日のトースト写真で緑色に見える部分はハーブです。
2005年7月19日(夜)
カカオが85%というチョコレート:リンツエクセレンス85%カカオ チョコレート。甘くなくて渋いけど1日ひとかけらずつ食べてる。ポリフェノールの固まり。
羽田第2ターミナル周辺では、国際線ターミナルの脇に設置されていた離れ小島ボーディングブリッジが撤去され、南ピアの建設工事が開始された。まだ当分かかるだろうけど工事が始まったのはありがたい。
NHKではYS-11の開発を偉業だと褒め称える番組を放送しているが、狭いし、小さいし、将来性もないし、飛鳥を完成させるだけの力もなかったし、本当に価値があるのかな? マニアには受けてるみたいだけど・・・。
『ニセモノ師たち』:鑑定団で有名になった中島 誠之助さんが書いた自伝的な骨董の話し。だまされた経験、もうけた経験、偽物を扱った経験など。おもしろく読める反面、やはり、骨董は難しいモノだと思う。「生産性のない世界」だという説明がよくわかる。骨董に興味があるわけではないが、骨董の世界の裏側がちょっぴりのぞけて楽しいことに加えて、様々なビジネスモデルの一つを学ぶテキストとしても優れていると感じた。
改心の焼け具合のカチョカバロトーストが出来たので、おもわず高解像度写真をアップ!(128 KByte)。 いや、実際うまい。
2005年7月19日(夕方)
「安全運転のための新装備」をセットアップ。電源はACC, B+, GNDを容易に取り出せるように細工してあるので作業は10分で完了。アンテナをフロントガラス左すみに設置。エンジンをかけると、しばらくして、「測位しました」。GPSが測位完了したらしい。でもって、早速、テストに。 「前方1 KmにNシステムです」お〜。ぷろとかるちゃ〜。 Nシステムは無害だがGPSに登録されているらしい。たしかに焦らずに済む。また、30箇所まで、ユーザが危ない地帯をワンタッチで登録できる。登録ポイントに近づくと警報を発する。警報が、英語だったら、もっとかっこいいんだけどな。
GPSって確かにすごいかも。
updaterを配布するサービスにも加入登録した。というのは、C552i (楽天最安値は私が購入した33800円のまま:上のリンク参照)は、携帯を使うか、パソコンでダウンロードしてminiSDを経由するかして、GPSの危険ポイントをupdateできる。携帯だとパケット代がかかるので、miniSDのアダプタを選択した。9/30までは入会金半額。入会金にはアダプター代金が含まれている。16-128 MBのmini SDカードが必要で、専用に使うことと説明されている。N505iSに、おまけで付いていた16 MBが遊んでるからそれで十分。
2005年7月18日(夜)
羽田空港の第1ターミナルでは相変わらず改装工事が続いているが、ビル中央に位置する噴水部分は、以前は、管理区域外でルシエールというレストランだったのだが、改装後はセキュリティエリア内となり、ルシエール(と隣の和食・蕎麦の新大和)は、ぐんと狭くなった。このルシエールと新大和は、以前は羽田のカードラウンジに入れなかったAMEXカードホルダのためのラウンジサービスを提供しており、搭乗券(搭乗半券も可能)とAMEXカードの提示(会計時には昔風のチェッカーでカーボンコピーされる)で、飲み物か軽食が選べる。カードラウンジでは飲み物だけだが、ルシエールではサンドイッチセットやカレー(単品)が、新大和では天ざるなどが選べるので、食事時に時間があれば利用するべきである。閑話休題、今やセキュリティエリアとなった噴水周辺には、軽食コーナーと書店が出来ているが、この書店には飛行機関連コーナーがある。さすがに、123便関連は置いてないが、今回おもしろい本を見つけて、購入した。『機上の奇人たち―フライトアテンダント爆笑告白記』:無茶な要求を笑顔でかわしていく客室乗務員の苦労話である。乗客から悪臭がする場合とか、よからぬ振る舞いをする乗客とか・・・。筆者は黒人男性だそうだが、それ故の苦労も多いのかもしれない。翻訳がアレな部分が無いとはいえないが、楽しく一気に読めるし、機内で読んでも怖くない。1箇所だけ油圧が故障したフライトの経験が出てくるが、それも大きな恐怖を呼ぶことはない。軽く読める本をお探しの向きにはおすすめの1冊である。
2005年7月18日(朝)
今日は、秋葉原経由で広島に戻る予定。USB電話機が買えるかな。120 GB HDDはどうしようか・・・。もっとも、20日に日帰り東京出張が予定されてるからそのときでも良いか・・・。
と思ったら、AkibaPC Hotline記事によるとNOVACから様々なSkype対応USB電話関連製品がリリースされ、その中には通常の電話機を使うアダプターが含まれていた。7318-9980円。ってことは、しばらく待ちかな。アダプタがもうちょっと安くなったら、余ってるワイヤレス子機付きの電話機をSkypeに使うのがよさそう。
2.5 inch 120 GB HDDも100 GBが2.2万円であることを考えると、3.2万円で買うのはやめようと思う。100 GBが初めて出たときには、80 GB HDDの残り容量が4 GBを切っていたこともあって、メルコの箱入り(中身はF)しか手に入らず、無茶無茶高かったのを我慢して初物を5万円で買って、割って使ったが、14日に書いたとおりPowerBook入れ替えに伴って、整理したから今のHDDはまだ30 GBあいてるから、値頃感が出るまで・・・。
2005年7月17日(夕方)
町村バターを見つけて購入。早速パンに付けて試す。軽くておいしい。でも、持って帰る途中で分離したらやだし、おもたいな。クール便で送るのもあれだしなぁ・・・と思ってチェックしたら、楽天でも998円で売ってた・・・。
2005年7月17日(朝)
昨日から札幌にきているので定時更新が出来ませんでした。スープカレー、ジンギスカン。堪能しました。
2005年7月16日(午前)
最初に買ったSONYのUSB flash (PocketBit, 64 MB)は、洗濯耐久テスト8回目で故障してしまったので(ポケットに入れたまま洗濯したってこと・・・)、それからしばらくは\1980で購入した台湾製の128 MBを使用していたが、USB1であることに加えて、遅いので新しいのがほしいと思っていた。しかし、iPod Shuffle 1GBを買ったからそれでもよかったのだが、iPod Shuffleは音楽でいっぱいだし大きいことにくわえて、PowerBook G4をTiからAlに代えたのを機に、別のUSB2対応の Flashを購入した。GreenHouse PicoDrive Light 128 MBで私が買った値段は1880円(Link先は1800円)。
48.3 MBの単一ファイルをコピーして速度テストをしてみたところ、iPod Shuffle では21秒、新しく購入したのは30秒だった。容量が違うから単純に比較出来るわけではないけど、iPodより50%近く遅いとは・・・。ちなみにUSB1の古いやつでは1分超すから、USB2の威力は発揮されている。
GreenHouseは、PicoDrive Turboという新製品も出していて、こちらは27 MB/secと表示されているので、今回のテストをしたら2秒ってことかな? だったら、そっちにすればよかったのかも・・・。といっても、Turboってついてるし256MB以上の容量のしかないから高いだろうけど・・・(256MBで4200円だからちょっと高いね、でも2秒って本当ならほしいかも・・・)。
2005年7月16日(朝)
誕生日プレゼント、ANA SKY PLUSポイント、早起きポイントなどで期限付きポイントが2000近くある。7/31でなくなっちゃうんで、使わなきゃ損だから、ちょうど切らしたツトボ・トマトケチャップを頼まなきゃ。
それとも、ちょっと古くなってきたビルケンシュトックのサンダルを買い換えるか・・・と思って楽天検索窓で「ビルケンシュトック」と入力したら、とても安いので驚いたが、よく見たら、「ビルケン風」、Styleなどという偽物が大量にヒット。
除外キーワードとして「タイプ」 「風」 「style」 「GRAVIS」 「カラービーズ」 「havaianas」 「ベチュラ」 「Betula」とこれだけ入れてもまだ偽物が残る・・・何とかした方が良いと思うよ。三木谷さん?
それでも、ARIZONAが4250円だ〜と思ったら、売り切れだった・・・。サイズ12ならあるみたいだけど、29センチは大きすぎ・・・
一昨日から使っている新しい洗濯物干しは、とても良い出来。きれいだし、デザインも悪くない。それに、ホコリがたまりにくいのも良い感じ。長持ちしてほしい。
2005年7月15日(夜)
愛車の修理は連休前に完了せず。先ほど新しいレーダー探知機が届いたのに取り付ける車がない・・・。ETC cardも1度テストしただけで、その後は、財布の中で遊んでる・・・。
Shop 1048からメールが来たので、早速RD-H1をぽちっとな。31990円というのは送料込み(あるいは送料無料)なのね。でも、AMEXが使えないのは痛かった・・・。さて、いつ届くのかな。たのしみ。
ハモンイベリコ パレタ590g:一度食べてみたいと思っていたんので、メールチェックしてすぐ見に行ったんだけど、売り切れだった・・・。
お〜っ、つくばエクスプレスは駅でも車内でも!無線LAN接続可能!。ただし、将来は全駅・全列車とはいうものの、当初は列車は1編成のみ。駅も9駅のみ。無料ではなくFlets SpotかMzoneとの契約が必要。
2005年7月15日(午後)
「ベーダーが指揮するトルーパー」:感動巨編! 。必見です!。
いつも醤油を買っている近鉄百貨店(楽天)で、かっとばしを売っていました。リサイクル的には、ちょっと興味あるけど、本当に森林保護を言うなら、プロ野球も金属バットにしたらどうなんだろう・・・。
2005年7月15日(昼)
X-Dayに備えて(?)、Virex 7.5をアンインストール。Virex 7.2.1に戻す。
昨日に続いて、Coriolis Systemsからe-mailがありました。iDefragは、早くも1.1.1になったらしいです。なんか、まずかったみたいだな。問題が生じたらしい。ラフに要約すると「1.10は初回起動時にクラッシュすることがある。HDDの問題が生じたわけではない」とのこと。たしかに、 私のところでも最初の起動の時に異常終了したけど、登録方法をregistration key (serial)を入れるんではなくて、User/PassにしたらOKだったよん。しかし、私のところでは、iDefragがクラッシュさせたのが原因と思われるファイル管理上の問題が生じており、引っかかっちゃったら、DiskWarriorかDisk Utilityによるチェックと修復をしておくべき。
web siteからダウンロードできるファイルは、1.1.1に変わってる。私は念のため1.1.1に入れ替えたけど、1.10のactivationに成功した場合には問題ないみたい。なお、1.1.1に入れ替えても再activationは要求されなかった。
2005年7月15日(朝)
おっ、日経以外で出たのは初めて?米アップルも音楽配信参入8月にも日本上陸
今朝は、久しぶりに楽天ラッキーくじ! 「アタリ」。1ポイントだけどね。これで、合計50くらいにはなったのかな? アタリの合計。
昨日のワインディングマシン、あっという間に売り切れましたね。でも、それなりの頻度で出てるから、ほしいヒトは要チェック。検索キーワードは「ワインディングマシン」が良いみたい。今の時点で一番安いのはこれかな(オークションはのぞく)。でも3800円だから、昨日の2400円ってのはかなり安かったのかな。
と思ったら、昨日のリンクを見たら「2005年07月15日08時00分〜」、つまりまもなく、昨日と同じ2400円での販売が始まりますね。昨日の売れ方からすると、昼までには売れちゃうと思われます。
2005年7月14日(夜)
Akiba PC Hotline・今週見つけた主な新製品 2005年7月16日号(速報版:7月13日調査)によるとSeagate Momentus 5400.2 ST9120821Aの販売が開始された模様です。33800円!(高い)。PowerBook G4をTi-800からAl-1670に環境移行した際に余分なファイルを整理したので、空き容量が20 GBを切っていたのですが、ProAtlas X2インストール前で50 GB空きを確保したので、すぐに120 GBに入れ替える必要が無いという事情も・・・。
同じ値段でレーダー探知機買わなければこっち買ったんだけど・・・。
ついでに、興味を引いた新製品は、「Accordance Systems ARAID99-T2000BK」RAID 1, 1934b/USB2のSATA HDD 2台用ケース 59800円:IEEE1394b搭載なのは見たこと無かった。「GOD ABILITY P4-K」電話機型USB Phone:電話機の形してるからヘッドセットを耳にかけるより受け入れられやすいと思われる。なんでこれまで出なかったのかな?
2005年7月14日(夕方)
おじいちゃんが買ってくれた腕時計は、部品がないから根治はできないけれど、正しく動作することが可能な程度までは、調整できるという連絡がありました。SEIKOウオッチアフター窓口担当者様、ありがとう。
というわけで、戻ってくるまでに自動巻き上げ機(ワインディングマシン)をぽちっとな。
2005年7月14日(昼)
iDefragの10.4対応版であるiDefrag 1.10がリリースされたとCoriolis Systemsからe-mailで案内がありました。ダウンロードおよびインストール後のactivationの時に、ユーザ登録情報(オンライン購入時に入力したIDとPassword)が必要です。要らない気もしますが、これまでに10回以上defragさせて問題は経験していません。今のところ、今のところ、まだ、心の底から信じてはいないため、backup後にデフラグしてますけどね・・・。
昨晩11時頃、2日前に紹介したステンレスの小物干しがとどきました。確かにすべて18-8ステンレス(フックの部分には樹脂製のカバーがあるがフックそのものはステンレス)。長く使えそうな気がするが、フックを止めている部分が経時劣化して壊れる可能性もある。しかし、ピンチはすべて2本のチェインで枠(本体)に固定されている上に、フックを止めている部分は、ステンレス棒自体のかみつぶしと金具の2重になっており、しっかりした作りであり、杞憂かもしれない。もっとも、構造上の破壊が生じる前にピンチ(洗濯ばさみ)のバネ強度が落ちていって使えなくなる日がくるのではないかという危惧を感じた。そのときにピンチだけ売ってたらすばらしいんだけどね。これらの問題点は、しばらく使っていかないとわからない。昨晩の時点で、気圧が上昇傾向にあるのをみて洗濯したから、今朝から最初の洗濯物を干している。
2005年7月13日(夜)
「ヒトのオスは飼わないの?」米原万里。文庫本として新装販売。一気に読めるお薦めの本。猫4、犬2、ヒト2が住んでいるけれど、ヒトのオス(=旦那?)は居ない米原家。楽しい場面もあれば、悲しい場面もあります。が、シモネッタ(田丸 公美子)さんによる巻末解説にもあるとおり、この本には「色気成分」はゼロです。
「ヒトのオスは飼わないの?」という問いかけに対する「エっカッテリーナ様」の答えは、「ヒトのオスは飼わないの」のようです。
楽天カードの限度額は、たったの10万円しかないので、ここにかいたとおり、すでに限度額オーバーしているためカードが使える店でも代引きにするしかない。面倒だけれど、限度額引き上げてもらうか・・・。もっとも、洗濯物干しはカードで払うような額じゃないし、C552iはカード払い不可の特価品だから引き上げてもらってもしょうがないけど・・・。
ハンガーは明日かな? C552iは金曜日の予定。
おっ、楽天メール、いつもは読み捨ててるんだけど、たまたま開いたら、バースデープレゼントの案内だった。ゴールド会員には300点(=300円)。三木谷氏から恵んでいただきました。もうちょっとたくさんプレゼントしてくれれば、FinePix F10買うんだけどな〜(笑)。楽天の最安値は、35900円(税送料別)になりました。34800円のは売り切れたのかな。
2005年7月13日(夕方)
PowerBook G4 1.67 GHz Alminiumを本格的に使い始めて5日目。キーボードのタッチ(キートップの感触も)が違うのと、トラックパッドの感覚が違うのと、トラックパッドのボタンが重たい(新しいから?)のも違和感があるけど、だんだん慣れてきました。もう800 MHzのTiには戻れません。
左に電源、右にEtherと、コネクターが左右に刺さってるのが見えるってのがちょっと気になるね。
2005年7月13日(昼)
10.4.2が出てるみたいですが、メイン環境は10.3.9のままです。
これまで使っていたレーダー探知機が古くなったので、GPS式のに買い換えたいなぁと思っていたんだけど、C552iが割に安く出てたのでぽちっとな。CATMAIL, 33800円(税送料別・カード不可)。このショップはカード使えるらしいんだけど、この品物は特価だからか楽天カードが使えない。でも、昨日楽天が勝ったらしいので、今日なら楽天ポイントが2倍。
レポートは届いてからね。これでFinePIX F10がまた遠のいた。
2005年7月12日(夜)
マルゼン 5口ガステーブル(LPガス用) MGTX-157C:これほしいなぁ。置く場所がないけど・・・。
ヤフーオークション、こんな程度ですか・・・。使ってないからどうでも良いけど・・・。
韓国の北朝鮮への提案、基本的には悪くないと思う。でもね、ただで電力くれてやるのは駄目だ。もっとほしくなったら、また、核開発すればいいと考えるのは間違いないからだ。たとえば、北朝鮮が売れるものを韓国を通じて日本が買うことにすればいい。いっぱい買ってるんだろ。海産物とか。韓国のメンツも立つし、日本の影響力も増える。
もっと電気がほしければ、もっと売れるものを作るのが、資本主義経済の原則だと教えてやることが必要だと思う。そうなれば、北朝鮮は日本がほしがるものを作る必要が生じ、経済的なつながりが深くなるだろう。その過程で、もし本当に今でも生きているなら、もし本当に拉致されたのなら、拉致被害者も戻ってくるだろう。一部の拉致されたとする家族が訴えている経済制裁は何も解決しないだろう。
2005年7月12日(夕方)
NSX製造中止・・・。一つの時代が終わりました。中古なら買えそうだけど、さて、程度はどうなのかなぁ。S2000の新車の方が良いのかなぁ・・・。およ、楽天にもあるにはあるのかNSX。在庫切れだけど・・・。
2005年7月12日(昼)
先月購入したアドナイのカチョカヴァロを少しずつ食べてるけど、確かに、これ、すごい。
まず、そのまま食べてみると、味に深みがあり、いくらでも食べられる。塩味はほとんどない。香りもわずか。特有のえぐみが少なくて、日本人向けかも。
続いて、5 mm位の厚さに切ってフライパンで焼く。油を引く必要はないけど、アンチスティックのフライパンでね。弱火にして茶色く焦げたら、トーストしたパンをフライパンの上にのせて、パンの上に回収する。塩味はほとんどないので、物足りないと感じるかもしれない。焼くとクリーミーになるし、香りが強くなる。
いくらでも食べられる。 正直言って、特選素材の中には「これが、なんで〜??」ってのもあるけど、これはおいしい。
問題は、800 g 4500-4600円(税別)という値段・・・。輸入品のフレッシュチーズだって安くないけど、200 g 600-1800円くらいかな(100 g 1800円の高いのはパルミジャーノレッジャーノだけどね)。800 gあると思えば、同じくらいの価格帯なんだけど、それでも高いよね・・・。
塩味が足りないと思う場合には、少量のハーブ塩(塩胡椒でもOK)か、トマトソースと一緒に。
でもね、特売されているいわゆる「とろけるチーズ」は、100%チーズじゃないんだって知ってた? 質の悪いチーズがとろけて糸引くようにセルロースや増粘多糖類が添加されてるんだ。品質表示を見れば確認できるよ。フランスあたりではチーズって呼ばれずに、「チーズ風食品」あるいは「チーズ配合食品」って呼ばれそうなもので、本物じゃないってこと。もちろん、だから安くできるってことでもあるけどね・・・。
北北便 楽天市場店: 4500円(税送料別・2週間〜1ヶ月)
ショップメイドイン北海道: 4500円(税送料別・次回は9月17日?!)
三浦半島まるかじりクック&ダイン: 4600円(税送料別・2週間前後) 私が買ったのはクック&ダイン。前にも書いたけど、ここは「カチョカバロ」と表記しているからか、100円高いからか、前回は即納だった。
2005年7月11日(夜)
今日も雨だ・・・。
以前ぶつぶつ文句言った広島空港の手荷物検査場混雑問題だけど、7月20日から1つ増設されて3つになるとアナウンスがあった。文句言った甲斐があったのかな。
昨日、しょうがないから雨なのを覚悟して洗濯したんだけど、やっぱり乾かない。朝から夕方までベランダに干したけど、湿度が90%超してるから乾かない。夕方になって、乾燥機に入れられるものは乾燥機に、カッターシャツなどは室内干しで除湿機。屋外の湿度90%以上で、室内は80%近い状態だと、半日で5 literくらい貯まる。この除湿機にたまった水はトイレのタンクへ。
しかし、こんなことしなくても、水道代は定額部分でまかなえてるので、金銭的なメリットはない。 節水呼びかけるなら、金銭的メリットが見える形にしようよ。 ここは資本主義を標榜してるんだからさ。
いま、安い除湿機はこれかな。18,800 円ならいけてると思う。
エアコン(クーラー)動かすより安いし、回収された水の量がわかるのが結構楽しいよ。
雨漏り入院してる愛車、早く戻ってこないかにゃぁ・・・。
2005年7月11日(昼)
プラスチック製の洗濯物干し(小物タオル干し)が割れてしまった。3年半だが、紫外線で劣化したらしい。近所のスーパーやDIY店で同じものを探したが見あたらなかったので、web上でも探したが、見つけられなかった。そこで、どうせならとステンレス製にすることにした。これ(ステンレスハンガー DL)。ちょっと高いけど、18-8だというので、長く使えると期待。7/12(明日)までは2点買うと送料無料らしいので、竿ピンチか、フトンバサミとセットで買うとよいかも。高いけど、長く使えることを期待するし、あと、プラスチックだとどうしてもゆがみが出るのと、ホコリが気になるからね。金属なら細いからホコリが少ししかたまらないから、洗濯物が拭き取ってしまうとしても、少しですむ可能性が高いと思うので。
2005年7月10日(夜)
DAT Strikes Back!
72 GB/mediaで、$599なら良い線いってますね。RAID 1 HDDシステムでも良いんですが、私は、差分とるならDATがいいな。Retrospectを買わなきゃいけない(upgradeしなきゃいけない)から、$600ではすまないだろうけどね。
エドモンドハミルトン「反対進化」 。ふる〜いSFだけど、私はとても好き。当時の科学の限界がSF作品の限界を決めてるってのは確かだけど、その「+ アルファ」分が楽しめるかどうかだと私は思う。
FinePix F10でも買おうかと思っ手、楽天とAmazonをいったりきたりしたんだけど、Amazonのこれだと、15%還元ってことは-5000円だから実質は37800円か。額面上で楽天で一番安いのは(オークションや中古はのぞく)、イートレンド翌営業日出荷 34800円(税送料別)。Amazonは送料無料って考えると微妙〜。36540円に送料が535円と代引き手数料が735円だから合計するとe-trend(楽天)の支払総額は37810円かぁ。でも、楽天ポイント1%で348円還元になるので338円差ってことになるね。イーグルスが買った翌日なら2倍つくから差はさらに拡大するね。一方、Amazonだとクレジットカードが使えるが、SMBC-VISAのリボ払いポイント2倍でもポイントはわずかだね・・・。このくらいの価格差だと、もはや、e-TrendとAmazonとどっち?っていうせかいだな。ショッピングプロテクションつくから、カード払いできる方にするかぁ・・・。
だが、しかし、任意保険更新加えて、愛車の修理にお金がかかることになったんだっけ・・・どうしよう・・・。
2005年7月10日(昼)
ひぎ〜、あれ〜などと悲鳴が上がっていますが、無線LANは、各社のを混ぜると、すごいことになりますねえ。知り合いのところでも、助けてくれというので見に行ったんですが、一人暮らしの妙齢の女性のところならともかく(遅くまでかかれば・・・爆)、そうじゃなければ、とてもつきあいきれない状態でした。
他の例を見ても、少なくともベースだけは全部同じ会社にしておくべきでしょうね。あと「簡単セットアップ」は自社のベースと(だけ?)つながる設定に書き換えちゃってくれたりするので、困ったちゃんです。
有線は、ほとんど大丈夫なレベルになりましたが、無線はまだまだだめですね・・・。それでも、有線のHUBやrouterが、規定段数内でも特定のポートの特定のマシンが見えなくなるトラブルも起きることがありますけどね・・・。
これ、笑える「社員証」!、Lord(卿)と呼ばれているけど、実は平社員だったのか?
2005年7月10日(朝)
疲れてるらしい。いつもは、寝る前にVitamin B complex を2錠(あと他にVC, VEもね)ほど飲むんだけど、出張中飲んでなかったので3つ飲んで寝た。そうなると2錠でも朝起きて出てくる液体は、VBのために異常に黄色いんだ(でもって、ついでにいうと、ブラックライトを当てると、どこまでこの液体の放出による飛沫が飛び散っているかがわかって怖いんだ)。無駄になってるってことでもある。しかし、3つ飲んだのに、今朝は、余分な色が付いてなかった。
もっとVB必要だったのか?>> 自分の体?
一応、ホテルのそばにあったコンビニで売ってたCoQ10(+VB, VC, VE, etc)のドリンクとか飲んでみたんだけどな。
ちなみに、ブラックライトを1つもってると、お札の日本銀行印に蛍光インクが使われていることとか、他の商品券はどうか、郵便物の表面に印刷されているバーコードなどがわかっておもしろいので、おもちゃとして2000円くらいの乾電池式のを1つもってるのは悪くない。
2005年7月9日(夜)
無事広島に着陸しました。
毎日10通以上楽天からメールが来てるけど、今日届いたメールの中には、しょっちゅうイタリア食材を買っているトスカニーでポイントアップセール中とのこと(ゴールドメンバーなら10倍!)。ってことで、早速。
2005年7月8日(夕方)
サンダーバードフルセット? ほしくないほしくないほしくない、かっちゃだめだかっちゃだめだかっちゃだめだ・・・。むずかしいねえ・・・。
えー、行列して今日からみる人がたくさんいるの? 「なぜ、彼は非行に走ったのか?」
田舎のデジタルスクリーンでは、先先行も半分くらいの入りだったけど・・・。
2005年7月8日(昼)
東京では雨に降られずに今日の仕事は無事終了。しかし、無事じゃないのは、帰りの広島行きが「天候不良のため福岡へ向かう可能性が・・・」という部分。それはやめて〜。
「 市街地図「も」・・・ま、まぢですか?
帰ったら不在連絡表があるはずなんだけど・・・だめなの?
それと、予約時点でクレジットカードにチャージしてるのも不信感をあおってます。アルプス・・・。ふつうの通販ならは、発送時点でチャージだと思うんだけど・・・。
2005年7月8日(朝)
今日も午前中は営業・・・。ちっと疲れてきた。土砂降りはやめて〜。
そういえば、7月下旬分で1,2週間前にはメールが来るって言ってたけど、まだこないなあ、Toshibaから・・・。
今月は出張が多いなぁ・・・今月だけで、あと4回東京くることが決まってる。昨日のNewsをみていて、日本だったら、もしかして、霞ヶ関と茅場町かなぁと思うと、地下鉄がちょっと怖かった。
JALの場合は、まず、予約だけ入れておいて、予定が確定したら、いったんキャンセルして、直後に、楽天トラベル経由で再予約&購入・・・せこいけど、楽天ポイントがちょっとつくからね。オンラインシステムの良いところは、直前に自分がキャンセルした席がとれること。それと、当日の朝、Web check-inをする際に、座席を再指定するのも有効。というのは、JALの場合、どうやらVIPや上級会員のためにブロックされていた席が当日朝になると解放されることがあるから、予約&購入時にはとれなかった良い席がとれる可能性がある。ANAもそうかもしれないけど、すでにPlatinumなので私は試す必要がないからわからない。
2005年7月8日(夜)
今日のホテルは「Internet完備」といっても、説明書も何もなく、コンセントの下にCAT5Eと書いてあるLANコンセントがあるだけ。それでも、このホテルは、デスクスペースにコンセントが4つもあり、全く問題ない。昨日のホテルはコンセントが1つしかなくて、PowerBook G4の電源をとると、外付けUSB HDDへの電源供給ができない状況。しょうがなくて、PowerBook G4はバッテリーで動作させ、USB HDDへの電源供給を優先する始末。
昨日秋葉原で購入したUSB2 HDDケースはこれ。その前に買おうと思ったのはこの激安ケース。しかし、これでは、電源供給ができないことがわかったので、高いのを我慢して先のを買った。このCHS25U2Aには、ドライバ(softwareじゃなくて工具)まで同梱されていてびっくり。
2005年7月8日(昼)
晴れちゃいました。あちちちち。
某M菱自動車のディーラーは・・・ってことですが、Mは、もはや、そもそも論外かと・・・。
2005年7月8日(朝)
今日も曇り空かぁ・・・雨降らないとうれしいなぁ。
2005年7月7日(夜)
ここのところ、東京出張の時の宿泊先は上野〜浅草が多い。訪問先が関東の北の方ってこともあるけど・・・。8/24になれば秋葉原から電車でいけるから楽だけど、それまでは、定時性が低く気持ち悪くなる高速バスか、電車+タクシーになる。
朝顔の鉢植えを持っている人がちらほら・・・。今日は七夕なんだね。
今日のホテルは、客室に「客室のTELをはずして、ダイヤルアップ・・・」ってかいてある「インターネットプラン客室」・・・。
今日の宿も明日の宿も楽天で予約してるんですが、今、楽天トラベルで予約して宿泊すると、抽選でスナフキングッズが当たるそうです。特に申し込みは不要で、宿泊して当たれば有無をいわさずもらえるらしいです。
2005年7月6日(夕方)
明日から土曜日まで東京巡業(出張)・・・。雨が降ると嫌だなぁ・・・。汗かくのも嫌だけど・・・。最近、Tシャツやパンツは安い衣料品店があるから、初日自宅から、ボロを着ていって、脱いだら捨てて、出張先で買うというワザを展開中・・・。資料とPowerBook G4と・・・っていれてくと荷物重いんだもん。
クマデジタルさん:ETC一体型車載器ですが、私の手元の取りつけ説明書(分離型一体型共通の説明書)によると、車の左右方向にの水平については、(1) 水平を出す治具や仕掛けは存在しない、(2)フロントガラス側から見てボンネットと水平になるようにすること」と記載されているだけ・・・と言う状況であり、メーカーはだいたい水平ならOKと言う程度にしか気にしてない模様。
根本的に、私は、時間はかかるかもしれないけど私の方がうまくできると思ってて、申し訳ないけど、そこらの自動車用品店で取りつけ作業する担当者程度の人材の技術レベルや専門性を殆ど信じてないんでね・・・。中にはすごい人もいるのは判ってるけど、ETC取りつけ作業担当するのは経験が浅い人だと思う。
だから、自分で責任取れる人は、自分で取りつけた方が良いでしょう。更に言うとね、もしゲートが開かずに急ブレーキ踏んで、カマ掘られたとして、取りつけ工賃3150円で取りつけた自動車用品店が、素直に開かなかった原因が取りつけ作業の瑕疵にあると認めて責任とると思う?
どうせ自分で責任とらなきゃ行けないんだったら、自分で取りつけた方がずっと安心だと、私は思います。
朝、パンを食べるときに、すこし甘さが欲しいなぁと思うときには、メープルスプレッド。メープルシロップと同じ原料だけど、煮詰めてクリーム状にしたもの。メープルスプレッド(またはメープルバター)と称して売られているものの中には、もともと高価なメープルシロップを煮詰めると高いから、油脂と混ぜてクリーム状にしたものもあるので、そっちは止めた方が良いと思う。
2005年7月5日(夜)
Adobeから納税通知(=CS2へのupgrade案内)が来てるけど、高いよ。どんな新機能があるっての? もう、ついて行けないかも・・・。
ここのところ雨が続くので、除湿器を24時間稼働中。エアコンではなくて、独立型なので、結露水はタンクに溜まり、温度は室内にこもるタイプ。これを使っているので、帰宅すると、室内の温度は室外より高いけど、湿度は60%を切るので涼しく感じる。ちなみに稼働開始前は同程度の雨で、帰宅時の湿度は70%を越えてた。
2005年7月5日(夕方)
今朝、いつものように愛車のドアを開けたら、なんだか車内が臭い・・・。フロアカーペットがぐしゃぐしゃだ・・・(涙)。
土砂降りで雨漏りした模様。ぐちょぐちょの車で出勤。ズボンの尻まで濡れた・・・(泪)。
でもって、ルーフとシール部の間ならと、12時になって雨がやんでいる間に、openにしてシリコンのゴム保護材を塗ってみたが、よく見ると、シール部と車体のつなぎ目だと言うことが判り、昼休みの間にディーラーへ・・・。
なお、Open/Close TransTop動作中のBGMは、"Thunderbird Are Go!", composed & conducted by Barry Gray。このCDの4曲目、「バージル行きたまえ」、「はい、ぱぱ!」〜TB2の発進シーンで流れる曲ね。または、Zero Xのテーマも可。
ETC取りつけて、明後日の出張のときは空港までETCですいすい〜(&250円!)と思ったら・・・雨漏りで最短10日間の入院・・・。しかし、10日間は新型Fitになりました。これはこれで結構快適かも。乗車定員2.5倍(従来比)だし(爆)。
2005年7月5日(昼)
ほえ〜、クマデジタルさん、そんなに角度シビアなんですか? 取りつけ説明書には一体型と共通だったので、たしか、一体型の取りつけ説明には「ゲージに合わせて設置するように」とあったと思うのですが、ガラス取り付け型やアンテナ分離型のアンテナだと、取りつけ角度マージンは20〜50度(水平に対して)と、かなりの幅があるので・・・はっ、まさか、一体型は、安い分だけアンテナも廉価版?
そこで、ごそごそと、取りつけ説明書を再確認すると「自動車の前後軸方向取りつけ角のマージンは20度以内」と読めますが、25~30 mmの長さしかないクリップで角度を出せと書いてあるくらいですから、実際には、かなりのマージンはありそうです。近所のカー用品店で、他の客の車に取りつけるのを見てたんですが、試験装置なんて出てこなかったような気がします。やっぱ田舎だからか・・・。
続いて見に行った車載器試験装置メーカーのweb siteには「本器はETC車載器やETCアンテナの受信感度等を計測するものではありません。したがって、料金所でのETC車載器とETCアンテナ間の通信を保証するものではありません。」という記述があり、じゃあナンのための試験器なんだろうかと・・・(苦笑)。それとも別のタイプもあるのかな? ちなみに、このテスタ楽天のshopでも売ってます
ちなみに、ORSEとメーカーのweb siteを見て回った結果、「時速60 Kmで進入し、ゲートシステムと車載器間の通信確立が1回目のネゴに失敗した場合でも、約100回のリトライが可能」という説明がありました。規定の20 Km/hなら300回可能ってこと?。回数の問題ではなくて、この場合、車がゲートを通過するところでのリトライですから、車がゲートに近づくにつれて、ゲートアンテナと車載器の角度が変わり、一定の範囲で角度スキャンするのと同じ効果になるものと考えられますので、「一般常識の範囲で取りつけ説明書を解読できる人物(*)」が取りつければOKじゃないのかと・・・(*:ここに問題がある可能性については否定しません・・・お仕事お疲れ様です)。
さらに、この田舎には「ETC/一般 共用レーン」なんてありましぇ〜ん・・・。
ETC cardは、私も取り出して財布に入れるようにしました。カードはすぐに止められるし、補償もあるけど、もし、カードを盗るためにガラス割られたら、そっちの方が痛いですからね。
2005年7月4日(夜)
物欲リスト
1. POTENZA RE-01R
195-55R15 4本 。楽天でも売ってるんだ。15015円(税込・送料別)。でも、工賃考えたら近所で買った方が安いンだろうね。自転車工具は「ふれ取り台」とかまで揃ってるけど、自動車のタイヤまではね・・・。一式揃った専用ガレージ、夢だけど・・・宝くじ3億あたったらッていうレベルだな。
2. FinePix F10
楽天最安値(オークションや中古は除く)は、ここ(36,700円税込・送料別)かな。あー、でも、こっちは37,800円(税込)で送料無料だ、微妙だねぇ。あと、これ買うと、xDカードがいるんだっけ・・・。
3. RD-H1 予約済・7月下旬分(予定)
2005年7月4日(夕方)
ダシ(そばつゆ)の続き
煮物作るときでダシ取るのが面倒なときには、隣の八百屋さんで売ってる金笛の春夏秋冬だしの素を使ってる。そこそこ味もまとまってるし、わりに便利よ。これまたちょっと甘めかも知れないけど、酒と味醂を控えて、醤油を足せばOK。とくに、火を止める直前に濁り醤をたらたらと入れ、濁り醤の香りを残しておくのが私の好み。・・・。色を白く仕上げたいときには、白醤油も使ってるけど、基本的に、私は醤油臭いのがスキなので、白醤油の減りは遅い・・・。
LAN Tank再流通。残り僅か
2005年7月4日(昼)
結局、ENT 1st season ポチット(予約)した。
一昨日から、湿度が高いのでエアコンかけっぱなしなんだけど、26度設定にしても部屋の温度計は29度になってて、なんか部屋の冷えが悪いなぁと考えていて、はっと気が付いた。今シーズンは、6月1日からエアコン(冷房)使い始めて、まだフィルター掃除1度もしてないことに・・・。早速、Dysonで吸い込んだ。そしたら、急にひえひえ〜。やっぱ、フィルター掃除しないとダメだね・・・。
以前は、「ハボキ」というサッシの溝や網戸やフィルターを掃除するためのアダプタ(吸い込み口)をDIY店で売ってたんだけど、ある時から見なくなった。いまでもあるのかな?
エアコンブラシクリーナーでも買えばいいのかな?
2005年7月3日(夜)
T'Polがお気に入りなので、やっぱ買うのかなぁ・・・StarTrek Enterprise Complete 1st season。1シーズン2万円だと、全部揃えると・・・。どうせまた見ないDVDが増えるだけかも・・・。
今日は湿度が高くてバテぎみだったので、蕎麦にした。長ネギと生姜とコーンと春菊のかき揚げを少しだけ作った。ダシは面倒なので、上野藪そばのめんつゆ(瓶詰)を利用。これね。ちょっと甘いかなという感じでお店の辛汁と同じじゃない気もするけど、この手のめんつゆの中では一番のお気に入り。去年までは近所のスーパーで扱ってたんだけど、ある日、30% Offのシールが貼られ、定番から落ちた。私以外あまり買わなかったんだろうね。割引で購入したけど、それ以来は通販になった・・・。
カメラとレンズは防湿庫に入れてあるんだけど、モバイルドライ(除湿ユニット)とかって役に立つのかな? シリカゲルを電気ヒーターで再生するだけみたいだから、シリカゲルを1 Kgくらいかってきて、フライパンで暖めて再生しても十分かもしれないけど。
MaxtorOneTouch A30E250が17480円っていうのは安いのかな? これってRetrospect Express付きのはずだし、One Touchでbackupができるから、会社とかで、あまり詳しくない人にbackupさせるときに楽なんだよね。250 GB HDDを裸で買うと13000円だから、そこそこ良いと思うんだけど、USB1/2のみのモデルだからなぁ・・・。
2005年7月3日(夕方)
雨でドライブをキャンセルしたのでうちに遊びに来た知人と話していて、やはり「ETC車載器本体とセットアップ料と取りつけ工賃と消費税」を加算すると高く感じるッ手言う話しになった。でもって、私と同じように通販で買ってきてつけるのも面倒鴨という話しだったんだけど、ダッシュボードの上に取りつける一体型であれば、アンテナ配線は不要で、ダッシュボードのど真ん中に両面テープでつければOK。私はフロントガラスへの写り込みがなので分離型にしたけどね。
電源も「ETCカード抜き忘れ警報」がでなくてOKなら、ACC ONとGNDの2本でOK。あるいは、もともと警告機能がなく配線2本の機種もあり、それならシガーライターでOK。 このETCカード抜き忘れ警報は、 ACCがOffになったとき(=エンジンを切ったとき)にETCカードが入っていると「カードが入っています」と音声警告するんだけど、駐車場などでドアが開いているときに、大声でそう言われると、抜かざるを得ないし、そのままにすると、あの車にはETCカードが積んだままだって宣伝するようなものなので、あまり意味無いんじゃないかと・・・。実際、みんな抜いてるの?
ただし、シガーライターがカギを抜いた状態でも使える(常時ONの)車種の場合には、降りるときにシガープラグを抜いてETC車載器の電源をOffにする必要があるので面倒かも。シガーライターがACC ONなら問題なし。シガープラグは1個しか無いから既に使っていると言う場合には、かっこわるいけど、シガープラグ増設用のアダプタもある。ようするにタコアシね。
まとめると「一体型ダッシュボード取りつけ」+「シガープラグ給電」で、コード丸見えOKなら取り付けは5分で終わるでしょう。
私は、後付けでドアロックリモコンをつけるときに、どうせダッシュボード外す作業をする必要があるので、電源が取り出しやすくするためのハーネスをつけてもらっておいた。ハーネスは持ち込みだったので工賃はドアロックリモコン取りつけのみでOK。小電力の装置なら、赤(常時ON)と黄色(ACC ON)と黒(GND)のギボシ(端子)がダッシュボードの裏にあるので、ここへ繋ぐだけでOKなので大変楽ちん。
2005年7月3日(朝)
出張の際にはPowerBook G4と大量の資料を持ってでかけるためカバンがむちゃくちゃ重たい。で、タイヤ付きのカバンを買ったんだけど、床や路面から振動が伝わるためか、出張から帰るとPowerBook の調子が悪くなる。だから、どうしても肩からさげる。そうなると、肩がいたい・・・っていうことで、マッサージ椅子。National リアルプロGII EP3500Kというのを買った。毎晩1コースか2コース。しかし、いまかなり値下がりしてるね。楽天で在庫があって一番安いところは27万(税送料別)。体がとても楽になるけど、場所ふさぎ。でも、昔のマッサージチェアとは段違い。足引っ張ってくれるし、手をぎゅっと押してくれるし・・・問題は夏は熱いってことかな。とくに風呂上がりだとね・・・。まあ、そこはエアコン強くしておけばね。
2005年7月2日(夜)
ETC前払い割引サービスを登録してから、ETCのテスト走行へ。エンジンを始動すると「ぽ〜ん、ETCカードを確認しました」。最寄りのICへ行って、いよいよ初体験。駐車券を受け取るレーンは3台くらい並んでいるが、ETCレーンは空いている。「ぽ〜ん、ぽ〜ん」。おっゲート開いた。入り口ゲートでは音声案内はないんだね。空いてる。天気が悪い。途中でSAへ入る。
トイレの前に、2 literのペットボトルに水が入ったものが並んでいた。昔流行した猫よけ(効果ないと思うが)なのかと思ったら、張り紙がしてあって、「車のメンテナンスにどうぞ」と書いてある。きょうび、ラジエータからお湯吹き出すような車は、ほとんど無いだろうから、ウインドウウオッシャー切れだろうね。1つ借りて、補充させてもらった。アンデルセンのパンを買う。SAの案内所でお茶を飲みながらETCに関するパンフレットを漁る。一通り読み終わったので、帰ることにする。SAの駐車場へ出ると、ちょうど上空を広島空港へ着陸する飛行機が降りてくる。いつもより低いから迫力がある。
いよいよ出口。開いた。「料金は250円です」と音声ガイドがあり、ゲート設備にも250円の表示がでた。OK。テスト完了。通常450円なのだが、パンフレット漁りの成果として、「通勤割引」により50% Offになっている(ただし24捨25入なので225円じゃなくて250円になるから50%引にはならない)ことは判った。車載器も割引後の金額を認識していた。
ってことで、まとめ。ET-900KDの支払い15000円(セットアップ料、送料、消費税込)。取りつけ工賃0円。電源ケーブルを短くするための追加配線材料は手持ちのもので足りた。作業時間約45分。
広島空港へは年間30往復(昨年実績)。その他のお出かけが年間15回くらいかな。年間約5万円くらいの通行料を払っているらしい。広島空港へ行く場合、往路は基本的に朝の通勤割引時間帯になるので1回当たり200円安くなり年間6000円削減になる。帰りは20:00過ぎる便の利用が60%程度あるので、通勤割引が使えるのは12回・年間2400円削減。残りの18回と空港以外へのドライブは、通勤割引も深夜割引も適応外の可能性が高いので、前払いかマイレージでコストメリットを出すしかない。50000円前払いして13ヶ月でデポジット額の58000円に到達するとして、前払い割引で約8000円と通勤割引分8400円と合わせると16400円となる。ということで約1年で投資を回収できる見込みである。1回実家へ愛車で帰省すればそれで十分なメリットになるが、片道8時間も運転したくないしなぁ・・・。
私が購入したET-900KDは、フロントガラス上部中央に取りつけるアンテナ部分にスピーカーと青色LEDが付いている。電源ケーブルは3.5 mとむちゃくちゃ長いので、バッテリーから引き込んでも十分足りる。アンテナケーブルは、フロントガラス中央からセンターコンソールまで引き回して、私のくるまで1m余るくらい。夜はルームミラーを見るときに青色LEDがうるさく感じる。ここにLED要らないのでは? つけるなら外光に応答して暗くなる仕掛けにして欲しいね。
でもって、昨日紹介したETCリースシステムについてのパンフレットもSAで読んできた。それによると車載器はOEMで聞いたこと無いメーカー製で、アンテナ分離型だが、音声ガイド無しとのこと。また、契約するとセットアップ後に、宅配で送られてくる箱の中に、取りつけチケットが含まれており、提携工場での取りつけ工賃4200円まではそのチケットでOKだが、それ以上工賃がかかると言われると追加で支払う必要があるらしい。
ということで、まとめると、2年契約でも4年契約でも支払額は14600円だが、先着70万台までは5000円(税別)分の助成金が出るので9600円。24ヶ月では月額400円支払うことになる。
このビジネスのメリットは車載器を市販ルートに載せるものより安く作らせてッて言う部分なんだろうね。逆に言えばその値段で市販しろよって思うけどねえ・・・。あっ、そうそう、2年後もしくは4年後にどうするのか、故障したときにどうするのかはwebにも案内書にも書かれていない。どうするの?
楽天で調べてみると、オークションで今現在4010円(セットアップ料込・送料別途1000円)っていうのが安い。この値段で落札できるとは思えないけどね・・・。
2005年7月2日(夕方)
近所のIC出口が、ETC専用レーン1つ、有人レーン1つなので、時間帯によっては有人レーンが大渋滞・・・。 いらいらするのと悔しいので、つけることにした。
でも、ETC車載器って中身空っぽだね。これって原価2000円じゃない? セットアップ料込みで5000円で売れば一気に普及すると思うよ。
情報収集中!
割引情報
前払い割引
2005年7月2日(昼)
雨がやまないので、近所のスーパーの立体駐車場に行って取りつけ作業を・・・(笑)。 ところが、行ってみると、出張に行っている間に、そのスーパーの立体駐車場が有料化されてて・・・(爆)。 1時間以内なら無料と言うことで、1時間で作業を完了させなければならなくなりました(1000円分買い物すれば良いんだけどね)。
フロントガラス内面のルームミラーの左脇にアンテナ(兼スピーカー)を両面テープで取りつけ。ケーブルはバターナイフと割り箸を駆使して、ライニングの隙間に押し込む。その際には、ケーブルの途中の数カ所に固定用テープを巻き付けて外れないようにしておく。Aピラーを伝わらせて、ダッシュボードの下へ。ET-900KDのケーブルはかなり硬くて丈夫そう。でもマイナスドライバでやるのは危険だね。
電源は、こんなこともあろうかと、カーステヘッドユニットの裏に用意してあった予備配線を活用。この手の電源取り出しハーネスを活用して用意しておいたもの。Battery B+(赤)と、ACC+(黄)とGND(黒)にそれぞれ接続。 接続してテスタで確認。OK。 電源コードが長すぎて処理に困るので短くしてギボシを付け直した。
ここで車載器を固定せずに接続して、まずは動作を確認。
「ぽーん、ETCカードが入っていません」
OK。セットアップしてもらったときに気仙沼飯田電機で電源を入れてチェックされてるとは思うけどね・・・。
固定用の金具と車載器に両面テープを貼り付けて、車載器を固定。余ったケーブルをコンソール裏に丸め込んで固定。 45分弱ほどで取りつけ作業完了。
ついでに昼飯の材料を購入して帰宅。午後からテスト走行予定・・・だけど雨だからなぁ・・・。
車内で作業していて、とても汚いことが判明・・・。掃除機かけたいなぁ。あとレカロシートほしくなりつつ・・・。
2005年7月2日(朝)
世間様ではボーナスというものがでたんですか。ボーナス貰えなくなってから何年か経って、もう忘れちゃってました。
先日購入したSONY MDR-DS8000は、これまで使っていたMDR-DS5100とは段違いに音質が良い。これまで5100でガマンしていたのかと思うとしょっくを感じるくらい。サラウンドの効き方も違う。これが「非圧縮デジタル伝送」とやらの威力なのか? しかし、DS5000は1999年で、DS8000は2001年の発売開始であり、DS8000にしても既に4年前の商品になるのだが・・・。
それと、頭を傾けたときなどに生じる音切れも少ない。しかし、大きな問題も判明した。先に紹介したとおり、電池が持たないのだ。単3型NiMH 2本で駆動するのだが、古い1500 mAhタイプでは2時間以下、新しい2500mAhのでも3時間半くらいしか持たない。私は、MDR-DS5100以外にも、デジカメ(NIKON CoolPIX950他)や、コードレスマウスにたくさんのNiMHを使うため充電器2台と、充電器や装置に付いてきた純正電池に加えて秋月で購入したNiMH電池を10本近く持っているから、交換が面倒なだけで、どんどん回せば問題はないのだが、MDR-DS8000に添付されている2本しかない状態では2時間を超す映画の途中で電池が切れて、充電完了までおあずけ・・・ッてことになってしまいお話しにならない。最低2本は買い増ししておくべきである。
1.5 V 1AクラスのAC-DCアダプタから有線で連続的に電源供給したいくらいである(いみなし・・・)。

PowerBook G4用メモリ(DDR SO-DIMM, 200 pin, PC2700, 1 GB)価格情報。あまり下がらないね。それでも安いところは売り切れたりしてる。ボーナス時期だからかな?
toycompは完売
秋葉館19980円税込(siwssbit)で変わらず。
KitCut 19800円税込(siwssbit)
OLIOSPEC 19980円税込(siwssbit)
DO夢 19950円税込(siwssbit)
T-Zone 21980円税込(swissbit)
e-trend 17980円税込(メーカー名表記無し)
PC EXPRESS楽天堂 23660円税別(swissbit・取り寄せ)
PLUSYU楽天堂 18800円税別(メーカー名PQIまたはTranscend)
2005年7月1日(夜)
ETC車載器届きました。明日、晴れたらETC 取りつけ作業予定!
最終的には、少し高かったけど、でたばっかりのET-900KDにしました。
楽天から買い物しすぎで、楽天カードの限度爆突破。僅か10万だからしょうがないけど・・・。とくに出張先のホテルを楽天トラベルで予約して、楽天カードで払ったのが痛かったかも。それ以外では、UFOのDVD, ワイヤレスヘッドフォン、ETC車載器などが・・・。
これが5万くらいなら即買うんだけどな。GARMIN Handy GPS, GPSmap60CS11万だとちょっと無理だね・・・。
2005年7月1日(朝)
今日も雨、ただし小降り。寝室の湿度はかなり高い。そろそろ除湿器だすかな?

自分用の覚えがき
ANAと楽天の関係
AMCにログイン
・「国内線トップ」のタブの中にある「トラベルサポート」をクリック
・「ホテル情報」ー「楽天トラベル」へ。
ここを経由して楽天トラベルで、宿泊予約〜支払〜利用をすると、ANAのマイレージが、200円につき1マイル加算。

JALと楽天の関係
楽天トラベルへ
・「航空券」を押して開いた窓の右上にJALサイトに経由するlinkが出てくるから、楽天にloginしてからJALサイトへ
・予約〜購入まで (JALのサイトでの通常の操作)
ここを経由してJALの航空券の予約・購入を一気にすると、楽天ポイントが航空券購入額の1%もらえる。

古いTozensoのindexへ
Top Pageにもどる

Netproとの契約完了によりNetproサーバのコンテンツへのアクセスは出来なくなっています。古いTozensoの中には修正が不完全で、netpro側のurlへのリンクが残っていますがご容赦下さい。
徒然草(つれづれくさ)をもじって、Tozen So!です(あほらし)。
私は、この日記コーナー以外を書くときには、できるだけ自分の記述の裏打ちとなる資料やnews sourceを明示するようにしています。一方、ここの内容は私の思考や行動や記憶を書き連ねたものであり、News Sourceや根拠などは、全くないか、あっても希薄です。完全に日記の場合には「である」調で、お礼やご報告あるいは広報的な内容の場合には「です、ます」調になります。ごちゃごちゃしてて、自分でもいやなんだけど暫く混在します。が、Topicsはニュースソースと根拠付き、このコーナーは言いたい放題っていう原則は変わりません。
Copyright (C) 1998-2005 Zap2

iPodの開腹作業(画像あり)Tokyo-Haneda Airport, Terminal 2(画像まみれ)の2つを新設しました。