当然So!

口上は一番下に移動しました。

G3 Macs are Go!のtop pageはこちら
2002年1月20日(夜2)
結局、TVでGolden Eye。さすがBond中佐。隅々まで調べちゃったのね。ロシアの運輸大臣(?)を。私も隅々まで、調べたい。左頬のほくろがCharmingで素敵。
池の底のパラボラアンテナも。意味無く大がかりで、すてきっ。そっか、あの電磁パルス衛星、使い捨てなのか。
えっ、James Bond格好いいって。そりゃ、私と比べられても困る。もっとも、私は、ボンドといえばコネリーを思い浮かべるんだけどね。
横田さん、私も同じMCR-Uを使ってます。情報提供、感謝。明日にでも試してみます。MacOS Xで使えるかどうか。
なんつーか、もう、遺跡調査って、どれも、これも信じられないね。
2002年1月20日(夜)
今夜は3回目で繋がりました。今日は、寒いですねえ。今日は、SpyGameを見に行くつもりだったんだけど、最後の回に間に合いそうもない。ごめん。最終回のハリポタなら、未だ間に合うけど・・・。それとも明日、SpyGame?
言ってみるもんですねえ。Niftyからメールがありました。その内容はとりあえず、\500分の使用権をくれるそうです。さて、これで足りるのかどうか考えてみましょう。128KになってもNiftyがすぐ対応しないなら、退会しようっと。
携帯が鳴ったので続きは後ほど。
2002年1月19日(夜2)
やるなぁ。アメフトのプレイオフの中継を見ていて、喉に菓子を詰まらせて倒れた某国大統領だが、彼が倒れた瞬間の放送はハーフタイムだったとか・・・。ほんとぉ?
2002年1月19日(夜)
今夜は4回。
今日は、やむを得ない事情で休日出勤。雀の涙の手当じゃなくて、代休にして欲しいぞ。閑話休題、へろへろに疲れたので、帰りに、くだんの眼科があるスーパーへ行ったら、入り口のところに「駅弁大会」のポスターが・・・。その中には「こゆるぎ弁当」の文字が・・・。懐かしい、実家の近所の小田原の駅弁だ。しかし、売り切れ・・・。
気を取り直して、売れ残り処分の「すし弁当」を買った(半額で300円)。その弁当にはアルミパックに3ml入りの醤油が添付されていた。これを小皿にあけて寿司をひとくち食べたら、げろげろげろ・・・。まっじーっ・・・。
原材料名:醤油、植物タンパク質加水分解ブツ(大豆由来のトリプトン?)、砂糖、ブドウ糖、果糖、液糖、鰹節エキス、食塩、カラメル色素、調味料(アミノ酸等:グルタミン酸)、増粘剤(キサンタンガム)、甘味料(ステビア)、保存料(パラオキシ安息香酸)・・・絶句。これは明らかに「醤油」ではない。ま、品名「寿司醤油 極み」だからね。極めてるとは思うが・・・。ちなみに、富士甚醤油株式会社製造の逸品である(この会社web siteがある・・・)。醤油は簡単には腐らないが、余分なものが大量に入っているから、保存料が必要なのだろう。すばらしい仕事である。
5回うがいをしてから、冷蔵庫から出した本醸造醤油〔某有名醸造所製造)が室温に戻るのを待って、続きを食べた。安い寿司弁当だがうまい。この醤油だと、ご飯に醤油をかけて食べられるんだよね。

In another world, in another time, Episode 1: Prologue...
登場人物:隣の部署の上役(う)、わたしの部署に臨時で来た若い女性(じ)、わたし(わ)

う:たまたま通りかかって、ゆっくり丁寧な口調で「ずいぶん日本語上手ですね」
じ:「?」
う:「日本に来て何年になるの?」
じ:しばしとまどった後「・・・7年です」
う:「長いんですね」
じ:「???」
わ:後ろで見ていたわたしも「?????」
・・・時は流れ・・・
:「佐藤君〔『わたし』の仮名)、君のところに最近いるあの女性、日本語上手だね」
わ:「鈴木さん〔仮名)ですか?」
う:「?」、「旦那さんが日本人なの?」
わ:「?」、「まだ、独身だってきいてますけど・・・」
〔心の声:bijin dashi neratterun dayo...)
う:「ふーん」、「彼女、どこ出身なの?」
わ:「市内じゃぁないかと思いますが・・・」
う:「シナイ半島?どこの国になるの?」
わ:「ここの市内ですよ。」
う:「ええっ?、だって彼女、研修で来てる外国人じゃあないの???」
わ:「へっ? 日本人だって聞いてますよ」
う:「日本に来て7年って言ってたよ」
わ:「高校生の時にアメリカに留学していたそうです。たしか、戻って来て7年だって言ってましたけど・・・。」
う:「うわっ、失礼なこと言っちゃった。あやまっといてね」
というと、ワープ9で、そくさと退場。わたしはしばらく立ちつくした後で・・・独り言をぽつりと、
わ:「・・・、確かに目鼻立ちが通ってて、ちょっと、日本人離れしてると言えなくもない綺麗な人だけど・・・」
じ:ちょうどそこに通りかかって「どこに綺麗な人がいるんですか、佐藤さん?」
わ:「えっ、あっ、あの、あのね・・・(開き直って)・・・わたしの目の前にいるんだよ、鈴木さん」
攻略もとい後略・・・。
2002年1月18日(夜)
今日は8回目で接続されました。128Kになるなら試してみたいけど、これまでの4倍繋がりにくくなるんだとしたら、やだな・・・。
ken-chanさん:たびたびの解説ありがとうございます。確かに、耐久消費財に関しては明日の方が安いと思えば買い控えが起こりますねえ。今のパソコンは際限ない買い控えが起きていると言えなくもありません。しかし、限界はあると思います。本当に必要なものならいつかは買うでしょう。ただ、給料が上がらないから明日に希望がないというのは判るような気がします。物価上昇率の方が給料の上昇率より上なら、希望がないのは同じですけれど・・・。また、生産を海外に移した結果が、現在のデフレを引き起こした原因だとしたら、今、財界が政府にデフレ対策を要求するのも、従業員に給料据え置きやらワークシェアを言うのも、身勝手というものでしょうね。
魔窟整理オークション第2弾は近日開催予定です。
2002年1月17日(夜)
昨日は、AirH"+Niftyじゃなかったんですが、今夜は4回目で繋がりました。
JR東日本のスイカは、確かに便利。混んでる券売機の列に並ばなくて済むから。空いてる実家に最寄りの田舎の駅で入金すれば良いからね。だけど、実家に戻ったときしか使えない。JRグループで統一して欲しいぞ。
2002年1月17日(昼)
ゆ・りの父さん:そうなんですよ、ここでも以前、実測した結果を書きましたけれど(2001年5月30日夜の分)、MacOS XはEther(LAN)が速いんです。Giga-Tだと普通HDDのデータ転送速度が先に限界になりますが、その限界まではちゃんと出ます。100BASE-TXではEtherの方が先に限界になります。ファイル共有による転送速度が問題になる用途では、それだけのためにMacOS Xに移行する価値があります。Gossamer/Yosemite+MacOS Xで使えるGiga-T PCI cardを探しているんですが、なかなか見つかりません。
勤務先の私の所属部門の小規模Web serverはWebStarを使っています。これとは別に、ファイルサーバとしてMacOS X を使うことも考えているんですが、clientが全部MacOS Xに移行しないと本来の能力を発揮しないので、今のところ、MacOS 8.xで動作しているG3-300MHzと、NT4 Serverで動作しているPentium3-500MHzをファイルサーバーにしています。
2002年1月16日(夜)
ken-chanさん:2度目の解説ありがとうございます。ひとことで言うと、デフレはダメで、インフレはOKっていうのが、判らないんですよね。実質購買力は、デフレ基調の方が高く思えるんですよ。インフレだと名目購買力(額面)が増えることは判ったんですけれど、普通に暮らしていく上では、実質購買力の方が大事だと思うんですが、もっとも、給与水準据え置きか、減額ってことになるとは思いますけれど、それを上回る勢いで物価が下がるなら、それは、それで良いってことはないんでしょうか・・・。今のデフレは対中相場が円高だという理由だけで誘導されていのでしょうか。中国から輸入されてくるものばかりではないと思うんですけれど・・・。普段使いのものは安い方が良い、趣味のものにはお金をかけるという消費行動に移行しているなどの、他の理由もあるんじゃないかなぁと思うんです。
Gallantさん:おそらく、やり方なんだろうと、私も思っています。しかし、私のところでは、素に戻してもGossamerだと安定しません。さすがに、G3-500MHzあればGossamerでもYosemiteでも、MacOS Xが使えますけれど、遅いコンピュータになっちゃいますね。当然、別ドライブに入れてあります。
新入生が全員留学生だとしてニュースになった某短大は、再度ニュースになりました。留学生に奨学金を渡しておらず、しかも、学生の大部分は首都圏に居住しているという。大学は東北なのに・・・。つまり、日本で働くためにビザをもらうための名目としてこの大学に籍を置き、そうすれば大学は定員を確保して、文部科学省から予算がもらえて・・・。
1万円札の偽札が大量に出回ったとのこと。ま、これで、マクドナルドやスーパーマーケットで、クレジットカードが使えるようになるなら歓迎だよ。personal chequeでも良いよ。 フランスの若者は、500 francsの札(だいたい1万円札相当)は絶対受け取らないって言ってたからね。その代わり、スーパーでもクレジットカードやchequeが使えるんだよね。もっとも、Euroになっちゃったけど。
そうそう、こっちに書くのを忘れていました。正月特価で買ったPlanex (pci)のGN-1000TC(1000BASE-T, 32bit PCI)は、手元の全てのMacintoshで認識されませんでした。もともと、WindowsNT4 Serverに使うつもりだったので、害はありませんでしたが、チャレンジは無駄のようです。Macが認識するGigabit Ether PCI cardはあるんでしょうか?
Shrek, Thunderbirds DVD BOX 3,4が届きました。さて、見る暇無いけど、どうしよう・・・。今週末は予定入っちゃっているし・・・。
議員歳費、1年間に限り1割カット? 改革の痛みは1 年間の給料1割に相当するっていうわけね。了解。私も我慢しましょう。それくらいなら。
2002年1月16日(夕方)
「むむ、ATOKってOS Xでは落ちまくりなんすか。むー」:私のところでは、タダの一度も落ちていません。ただし、ATOKはPowerBook G4にしか入れてありませんけれど・・・。
2002年1月15日(夜)
私と同じGryffindor生のmakotoさんは、地下迷宮で、Tal Rasha's Horadric Crest(通称タル兜)をゲットされたそうです。うらやましい。私は、久しぶりにやって、Soul HarvestやらRaven Frostをゲットしただけです。今更Soul Harvestなんて、もらってもねえ・・・。
そうそう、MacOS XのボリュームにDeveloper Toolsをインストールしたら、ファイル数は12万超してます。
お休みなさい。
2002年1月14日(夜)
1234・・・24時45分でも4回・・・。
今日はレイトショウでSpyGameを見に行く予定だったんですが、仕事が終わらなかったのでいけませんでした。ごめん。
2002年1月14日(夕方)
「MacOS 9より遙かに不安定です特にMac OS X 10.1になってから劇的に不安定」ということですが、私のところでは、PowerMac G4 500x2 (GigabitEther), PowerMac G4 733 (Digital Audio), PowerMac G4 867 (QuickSilver), PowerBook G4 450, PowerBook G4 500では、MacOS X, 10.1.2は、基本的に止まったことがありません。例外的に止まったのは、FireWireのデバイスを抜き差しした場合だけですね(media converterも含めて)。これらのマシンでは、Developer版を除いて、Install中でも止まったことはありません。
しかし、Gossamer, Yosemiteでは、install中も含めて、止まる、止まる。MacOS Xは使ってません。もっとも、これらのマシンは、Voodoo5でDiabloやるためにLegacy MacOSのまま残すつもりなので問題ありませんけれど。
iDVD, iMovieは、Final Cut PROとDVD Studio PROがメインですので、MacOS9で使っているのでよく分かりません。少なくとも、PowerMac G4-867で1枚だけiMovie-iDVD for MacOS Xで作りましたけれど、問題は生じませんでした。Media Converterがダメなので、DVカメラから入力する作業しかしていませんけれど。
現状では、最新の10.1.2にするしかありません。原因がメモリ絡みだとすると、DIMMが不適合ってことはないんでしょうか?
2002年1月14日(昼)
おでんがあと約1/3残ってます。うーん。
2002年1月13日(夜)
123456789・・・今夜は9回です。
Blue&Whiteの匡体の場合マイクロフォン端子しかありません。ライン入力に使えないと言うわけではないのですが、お奨めできません。
ということで、USB対応のオーディオ入出力装置とそれに対応したソフトウエアを揃えるのが現実的だと思います。あるいは、SoundBlaster Live for Macintoshを購入しPCI slotに差す手もあります。
そうなんですよね〜。Eisukeさん。新しいハードウエアのドライバはOSには含まれてないし、最新のxpならかなりのドライバはOS側が持っているでしょうけれど、Windowsが「何とかが見つからない」と言う場合もあるし、「ディスク使用」にしてもドライバを提供しているメーカーによって、FDやCDを入れただけでドライバを読み込んでくれる場合もあるし、参照しないとダメなものもあるし・・・。ハードウエアを認識しないのは最低ですねぇ・・・。
私は、手元にあるありとあらゆるハードウエアのドライバを1つのフォルダに収集してあり、それをCD-Rに焼いてあります。そして、一昨日からセットアップしている「んT4鯖」の共有フォルダに押し込んであります。
2002年1月13日(昼)
空気清浄器は、「ホコリ」が問題になるところでは威力を発揮するのではないかと思いますが、タバコの有害物質などは、吸着フィルター(活性炭)などを使わないとダメかなぁと思います。それでも一酸化炭素が取れるわけではありませんけれど。勤務先の一部の部屋に入れてありますが、わたし個人では使っていません。
ken-chanさん:解説ありがとうございます。経営側は基本的に「インフレ」歓迎、値上げ圧力として使うために、円安歓迎なんですね。実質仕入額を超す値上げを行えば、経営側は一息付けるでしょう。しかし、これでは国内の実質的な購買力は上がらないなのでしょうか?もちろん、値上がりに転じても、生活必需品は買い続けざるを得ませんが、それとて、安い製品が開発され、消費が出来るだけ安いものに流れているから、現在のデフレ基調が続いているのだろうと思うので、その限界点が来るまでは、単に円安誘導というのは、あまりにも無責任というか無策のような気がします。構造改革って言うのは、デフレからインフレに戻すことなのでしょうか?
改造キッズさん:私も、Dualの片方のCPUは発熱源であって、役に立たないと思います。前提条件として、Legacy MacOSの殆どのapplicationでは、ね。もし、Legacy MacOSで、体感されているのだとしたら、残念ですがおそらく、フィーリングであっても思いこみだけでしょう。数字に現れないものは実在しませんよ。コンピュータの世界では。例えば、「Norton System Infoが対応していないから数字に表れない」と言われているなら同意しますけれど。Photoshopでも限られたフィルだだけですからね。MP3 encodingなんかだと、差が出ますね。Legacy MacOSでも。もちろん、お使いのシステムがMacOS Xならば事情は違います。
kayaさん:PowerMacintosh G3はどのモデルでしょうか? ベージュ色の匡体ならaudio入力端子が付いてますからこれを利用できます。(夕方に続きます)
2002年1月12日(夜)
今日は、Niftyに繋がるのに、30回、約1時間を要しています。1ヶ月分詳細なlogを用意して、繋がらなかった時間に相当する料金の返金を請求してみるつもりです。
「2001.9.12〜発生中」:なにしろ、Niftyという会社は、4ヶ月の間、web siteで、「トラブル発生中」と明記したままで、改善が見られず、改善作業の予定すら公表されてないんですから、呆れた会社です。ここへ文句を書き続けて、4ヶ月ですよ。4ヶ月。
その割に、同じページの上の方には「万全の体制でサービスを行っていますが、時に予期せぬ事態が・・・」などという、むなしい言葉が並んでいます。4ヶ月前から起きているトラブルに対処出来ないことを指して、「万全の体制」、「予期せぬ事態」というのは、正しい日本語でしょうか?
おでん売れました。が、まだ、残ってます。つぶしが利かないからな〜。おでんだと。シチューだとカレーにするとか、路線変更が出来るんだけど・・・。
2002年1月12日(夕方)
一部の掲示板では「PowerMac G4の流通量が減少している」という話題が出始めています。もしかしたら、2月に新型が出るのかな?
「Beyond the rumor site. Way behind」とは行かなかったし、お得意の「Intel/AMDよりPhotoshopが速い」というプレゼンも、すでに、かなり辛い(下手すると負ける)し、っていうんで、CEOがConferenceで発表したくないと言ったから、2月になると、現行のPowerMac G4-867, 800x2, 733が、ワンランクずつアップの931, 867x2, 800に、っていうのが精一杯かなぁと私は想像しています。
「ああっ、Motorolaがまともだったら、PowerMacは、空を飛ぶことだって、海の水を飲み干すことだってできるのに・・・いまはこれが精一杯、ぽんっ」っていうところでしょうか・・・。
あるいは、もっと、ひでーストーリーとしては、例のメモリ大盛りキャンペーンを1月末まで延長すると発表したけど、メモリが急騰したから、1月末日までのあいだ、一旦、流通を絞っただけ、2月になったらこれまでと同じものがメモリ大盛り無しで、同じ価格で流通するとか? 果たして真実は見えるか?
MacLife休刊とのこと。私は何の感慨もありません。雑誌が1誌休刊しただけのことで、Macintoshの売り上げへの影響も、Appleの将来にもなんら影響はないでしょう。私も長いこと読んでましたけどね。今では、同じ季節になると同じ記事、Internet上で1ヶ月前にみた「最新情報」、user siteに書いてあることと差がない紹介記事(ユーザサイトを検索して参考にしたと明言したり、そのままパクる勘違い野郎も・・・)、販売開始前の先行貸し出しをしてくれるメーカーの商品に限られた新製品レビュー、設定条件が不明瞭なbenchmarkテスト比較・・・飽きましたし、呆れました。他の雑誌の多くはMacLifeと大差無いので、このままでは、他の雑誌も間もなくなくなるでしょう。Internet依存のテーマに関する雑誌は、大幅な発想の転換が必要でしょう。
Internet普及前ならいざ知らず、user siteに書いてあってタダで読めることと同じ程度のことしか書けない人間に原稿書かせて、有料で販売するのは、どう見ても無理です。DOS/V雑誌は、Intel/MS/AMDなどの大手メーカーが広告で支えていますが、あれとて、書かれたら具合が悪いことを抑えるための保険でしょう。
ROXIO Toast5ってば、偉い!
shift起動状態でも焼けるんですねえ。ちゃんと。内蔵CD/DVD-Rドライブを使う限りは、機能拡張書類非依存なんですね。もちろん、FireWire CD/DVD-Rドライブはダメです(PowerMac G4-867, Superdrive/DVR-103, CD-R mediaでのテスト)。正常に焼けて、正常にVerifyできて、正常に読めます。ただし、shift起動状態ではFinder上で、焼き上がったCDをマウントできません。
これから某所に「おでん」を売りに行ってきます。これは、私の作品ですから、「ネタ」にはならないでしょう。誰だ、今度は「カラシ」っていってるのは・・・。
2002年1月11日(夜)
今日は2回で繋がりました。
夕方は問題なく1回で繋がるんですが、今の時間帯はどうしてもretryが必要になるようです。
帽子によると、私はGryffindorに決まりました。この組み分けは、公式サイトで試すことが出来ます(残念ながら今の時点ではiCab2.6では出来ません)。私の杖は「不死鳥の羽根、セコイヤ、22センチ!」です。
ちなみに、現在のdesktop(とBGM)はこんな感じです(なお、彼女が手に持っているのは「ジャイアントポッキー」じゃぁありません。)。
びっくりしましたが、replyを見て安心しました。私も外食が多かったりするんですが、出来るだけ野菜を取るようにしています。
なるほど、にんじんとゴボウがおりなすハーマイオニーですね。
そうそう、そんなこと言って「抱きしめたら校長だった」なんていう夢見ちゃったらどうすんですか・・・。DiabloIIがMacOS X対応しても、Voodoo5が非対応だから、私は移行できません。
閑話休題、今日の私の燃料は、
朝(自宅):トースト、かりかりベーコン、トマト
昼(勤務先の食堂):みそかつ(黒七味がけ)、キャベツとキュウリのサラダ、みそ汁(黒七味がけ)、ごはん
夜(自宅):オムレツ(マッシュルーム、トマト、ベーコン)、おでん(大根、こんにゃく、ちくわ)、トマト、ごはん
おでん、沢山、煮すぎた・・・。処分してくれる方、募集!
さて、正月に仕入れてきた、ういんどうずんT4鯖を入れようか。これを入れれば、AppleTalk(Service for Macintosh)が使えるようになるし、同じフォルダをAppleTalkとNetBEUIで共有すればファイルの受け渡しが出来るし、AppleTalk(EtherTalk) PrinterをWindows95/98/め、などから使えるようになります。これで、\7000(OEM版OSのみの値段)ならけっこうお買い得でしょう。もちろん、IISなんて決して起動させません。「防壁(NetGenesis OPT)」も展開したし、とりあえず、これで運用してみましょう。
そういえば、これって「ファイルマネージャー」があるんだ。Windows3.1みたいだ・・・。
2002年1月11日(夕方)
AOLを退会しましたので、AOLのZap2のsiteには、まもなく繋がらなくなるものと思われます。dataは全てmac.comに移転済みです。

古いTozensoのindexへ
Top Pageにもどる

徒然草(つれづれくさ)をもじって、Tozen So!です(あほらし)。
私は、この日記コーナー以外を書くときには、できるだけ自分の記述の裏打ちとなる資料やnews sourceを明示するようにしています。一方、ここの内容は私の思考や行動や記憶を書き連ねたものであり、News Sourceや根拠などは、全くないか、あっても希薄です。完全に日記の場合には「である」調で、お礼やご報告あるいは広報的な内容の場合には「です、ます」調になります。ごちゃごちゃしてて、自分でもいやなんだけど暫く混在します。が、Topicsはニュースソースと根拠付き、このコーナーは言いたい放題っていう原則は変わりません。
Copyright (C) 1998-2002 Zap2