当然So!

口上は一番下に移動しました。

top pageはこちら
2001年7月15日(夜)
D-Forceさん、言われることは判るんですが、VESAに関する記述のあるエンドユーザ向けのドキュメント(TIL)は、D-Forceさん自身が指摘されているように、Apple Computerのモニター製品に関するものです。
「これは単に1024x768,75Hz が2つ」:ってことは、「(VESA)」という記述のない他の1つはVESA互換でないモードっていう解釈になりますよね? すると、他の解像度がVESA互換か非互換かって考えると、「(VESA)」の記述がないんですから、「VESA互換」だと解釈するのは難しいと思うんです。彼らがVESAに加入していると言うことから見て『業界標準に準拠しているはず』って想像はしているんですが、表向き、彼らは明言していないように思います。
夕方に書いたことの真意は、私は、彼らが、ある意味「ずるく」振る舞っているように感じていると言う意味なんです。つまり、モニター製品(CRT, LCD)はAT互換機にも接続できることを宣伝するために「VESA準拠」を積極的に謳い、本体に関しては、Video card用のchipはAT互換機用と共通製品のためハードウエア的には、ほぼ「VESA互換」であるにもかかわらず、ソフトウエアレベルでの自由を確保するため(たとえば、戦略的にサードパーティ製のモニター製品やPCI video cardを非互換にするための自由)に、エンドユーザに対して互換性を明言しない・・・っていう感じで・・・。
Gallantさん:「CPUパワーをあのグニャグニャGUIが喰ってる」、あはは。同感ですね。ぐにゃぐにゃですけすけの贅沢なつくりが、マイナスでしょうね。Apple Computerは、当初、「PowerPC G3を搭載しているマシンでは、さくさく動く」みたいなことを言ってたんですから、何とかして欲しいものですが・・・ま、言っても無駄でしょうねえ。
2001年7月15日(夕方)
横田さん:うーん、うらやましい。D2X-LoDにしてから、ついぞuniqueなんぞ見たこと無い・・・。
つらつら考えるに、Apple ComputerがVESAに加入したのは、パソコン本体のためというよりは、販売しているモニターがVESA準拠であることを謳うためのような気がしてきました。
あらー、DDI Pocketの32K packet常時接続サービスの開始延期? 最初は「8月から」(8/1から)って言ってたはずなのに・・・。
Tak.さん、ついに出るんですね。ATA100のPCI card。まあ、阿藤さんも言われているように非RAIDでは現行のHDDではATA100 cardは、ほぼ無意味ですし、RAIDでも、Gossamerはもちろんのこと、Yosemiteでも、ATA100をカバーしきれないようですから、多くのユーザにとっては意味がないでしょう。私は、1枚だけ買って、PowerMac G4/733に載せてテストしてみたいと思っています。今は、6860が搭載されているんで・・・。Gallantさんが言われているように、Gossamer, Yosemiteあるいはそれ以前のロジックを使っている方は、値下がりするであろうATA66 cardがおすすめだと思います。ただ、併売はしないと思いますので、ATA66の6260は、近いうちに市場から消えると考えるのが妥当かと思います。
2001年7月14日(夜2)
判るんだけどさ、娘さんが息を引き取る瞬間に、冷たい目で見ているだけで、何もしてくれなかったっていうのも。だけど、医者の指示がなければ、医師ではない立場の守被告が自発的に行えることは限られてるんだよね。冷静に考えようよ。その場に医師がいて、指示したにもかかわらず、何もしなかったんだっていうなら別のレベルで医療事故が成り立つだろうけどさ。
そうそう、私が保存してあるPowerMacintosh G3のカタログ(印刷媒体)やpdfなども再確認したんですが、Apple Computerは「PowerMacintosh G3がVESA互換」というような主張はしていませんね。
そうそう、坪井さん、カタログが用意されている商品を買ったら、商品のマニュアル泪と一緒に必ずカタログを1部保管しておくべきですし、web通販でものを買うときには、注文した時点での謳い文句を保存しておくべきです。iCabだと画像込みで保存できますし、他のものでは、画面captureで保存しておくと良いと思います。
「ハイペリオン」上下、「ハイペリオンの没落」上下、読破。おもしろかったけど、あっさりした終わり方にしては、そこに至る経緯が、ちょっち重い(冗長)かな。
2001年7月14日(夜)
坪井さん:いま、VESAのweb siteを見に行ったら、Apple ComputerはVESAに加盟していました。以前は、非加盟だったと思うのですが、ごめんなさい、夕方に「非加盟」と書いたのは、私の記憶違いです。
で、夕方の分で書いた、もう一つの主張である「Apple Computerが同社のPowerMacintosh製品がVESA互換であると謳っているか否か」を確認すべく、今、あわてて、Developer Noteをよんで見ました。すると、たとえば、PowerMacintosh G4(733を含む現行型)は、VESA standardの1024x768, 75Hz, 60.023KHzだけがVESA規格準拠のようです。PowerMacintosh G3 (Gossamer搭載モデルおよびYosemite搭載モデル)もこれと同じです。ってことで、これらのマシンでは、上述以外のモード、たとえば、1280以上ではVESA非互換が「仕様」と考えられます。
私が「モニターのファンクションコールの非互換など経験したことが無い」のは、確かです。ま、本体はかなりの数持っていますけれど、モニターは、Apple以外だと、Nanao, Iiyama, Mitsubishi, SONY, Sharp程度しか使っていないのが原因かもしれませんけど。1600などの超高解像度モードを使っていないことも、問題を経験していない原因の一つかもしれません。
Developer Noteによると、Gossamer搭載モデルおよびYosemite搭載モデルでは、1600x1200の場合には、60Hz/75KHz, 65Hz/81.250KHz,75Hz/93.750KHzの3つのモードがあるようです。
原了郭の黒七味は、ごまの香りがとても良いうえに、とても辛い。かなり気に入っている。何にかけてもOKだが、かけたものが全部「黒七味」味になってしまうのが難点と言えば難点か・・・。近所で唯一のまともな蕎麦屋に持ち込んで、店主に言って使ってみた。おいしかったけど、蕎麦の風味は消えてしまう。牛丼にかけるのはベストだが、上等な蕎麦にかけるのは、考えものかもしれない。
2001年7月14日(夕方)
Gallantさん、どうもです。老舗と言うだけで、おいしくないお店ってのは、はっきり言って、東京にもありますからねぇ。ま、これが江戸の下町の味だ見たいなことを言う奴もいますけどね。ましてや、京都では、おいしくないと言っても、「よそもんの口には合わないんだろう」って、きっと言うでしょうね。
たしかに、京都名物は「にしんそば」だと思いますが、この暑さですから、さすがの京都人も「ざる」やら「ぶっかけ」やら「おろし」などを注文する人が多いようです。
田中外相 vs. 外務官僚:いろいろやってますが、着服流用のネタがでてきてますねえ。たぶん、もっと出てくるでしょう。彼女のやっていることが国益に反するって言う輩もいるけど、すくなくとも、外務官僚の膿がでるなら、国益に一致するでしょう。省益(外務省)には反するでしょうけど・・・。京都議定書、CTBTなど、アメリカのわがままな主張が吹き出しつつある。「一人勝ち」、「世界の管理者」と思って振る舞われては困るので、日本は、西欧はもちろんのこと、もう少しアジアの近隣諸国との関係を密にして、ある部分では、アメリカを諫める行動をすべきだと思う。いざとなったら、地位協定も絡めて、「思いやり予算廃止」くらいのカードを切っても良いと思うが・・・。「安保ただ乗り」っていうなら、関係見直しも必要だろう。そのときには、ドイツとフランスあたりは当然のこととして、それに加えて、近隣諸国、特に韓国と中国の支持が必要になるだろう。そういう、多面的な外交をしてもらいたい。
日本国内のスターバックスへは、わずかな回数しか行ってないけど、値段高くて、量が少なくない?
AppleはVESAに加盟していましたので、私の記憶は正しくありませんでした。で、この下りを削除しました。ごめんなさい。これに関しては、上に書いてます。
DVD Studio PROのupdaterが出ています。これを使うと1.1になります。日本語マニュアルもリリースされていますが、これは1.0のものです。DVD Studio PROのupdaterをダウンロードするにはserial numberの入力が必要です。
Dollさん:必要なら、冷やしカレー送りますよ。って、この近所で売ってるんだよね? 最近、スーパーに行ってないから知らないんだけど・・・。必要ならメール下さい。でも、一箱って、30入りかな? それとも50入り? あ、そうじゃなくて、1食分ですか?
2001年7月13日(夜)
広島に戻って、そばを注文したんだけど、まずくて、食べきれなかった・・・。0点。
我ながら目の下のクマがすげー。
2001年7月13日(夕方)
本家坂本 鶴きそば:普通の蕎麦屋。天ぷらも普通。ダシは、まあまあ。65点。
もう一軒行ったはずだが、店名を忘れた。50点。
大阪と違って京都は、そば文化圏だなあと思いました。ダシも、甘くないし。
2001年7月13日(昼)
今回宿泊した東横イン京都五条は、internet使い放題をうたっており、実際、快適な環境でした。DHCPでOKでしたが、客室には設定に関する記述は、全くなかったののが残念です。ま、たいていはDHCPでOKなんですけどね。ちなみに、Diablo2も問題なくできました。fpsは数百程度でした。
烏丸通りの四条と五条のあいだ、地下鉄の駅でも烏丸線の四条駅と五条駅の中間で、ちょっと不便ですが、隣がファミリーマートですし、ホテルの1Fの自動販売機は、ソフトドリンク類\100という良心的設定でした。
京都でDark Angel, episode 1 MAXのDVDを買って、帰りの新幹線の車内で見ました。なかなかおもしろかったですね。
あと、京都蕎麦屋巡りと化した今回の出張ですが、
味禅:東横イン京都五条からすぐ。近年の「こだわり蕎麦屋」には必須となっている「電動石臼」「ガラス張りの麺うち台」装備。コシが適度で、なかなか良い。原了郭の黒七味がテーブルにあったのも京都の「こだわり蕎麦屋」らしくて良いかも。そば湯は、そば粉を入れて濃くして出している。これも、近年の「こだわり蕎麦屋」では流行しており、おいしくいただけた。80点。
晦日庵河道屋:有名店。そばは、ちゃんと作ってあるのは当然としても、普通の蕎麦屋さんレベル。ダシ(辛汁)は、京都にしては塩分が高いかもしれないけれど、良くまとまっていて、おいしい。ま、レトロな建物が「売り」なんでしょう。普通の蕎麦屋さんなんで、そば湯の濃度は来店時間に依存している模様。80点。
河道屋養老:のれん分け? そばは、晦日庵河道屋と大差無い。ダシは、少しまとまりが不足か? 70点。
あと2軒行ったんですが、続きは後ほど。
2001年7月12日(夜)
もう、「ばてばて」です。23時過ぎに戻りました。
2001年7月11日(夜)
だいぶ「ばてて」きました。蒸し暑いっすね。夜でも。
阿藤さんガレージセールが始まったようです。私の方は、明日の夜遅く京都をたって戻ります。週末は、ゾンビ状態だと思いますので、さて、魔窟整理は、月末くらいかなあ・・・。
2001年7月10日(夜)
Gallantさん、thanksです。建物の中は冷房が利いていてとても快適なんですが、外へでると暑いです。今日の昼は晦日庵河道屋で、そばを食べました。そばばっかりですね。それと、村上改新堂によってオレンジゼリーを実家に送りました。
夜、北の方を見たら、宝ヶ池のあたりで花火が上がっていました。なんかあったのかな?
2001年7月9日(昼)
京都市内某所からです。さて、晦日庵河道屋で、そばを食べようかな。ホテルはやすいビジネスホテルだけどInternet対応なので、TwistedPair cableで接続できるらしい。さて、今夜は、ホテルでDia・・・我ながら猿。
2001年7月8日(昼)
うはー、今日中に出発できるんだろうか・・・。
2001年7月7日(昼)
ねむー、ぐたー。しかし、明日の夕方には京都に出かけなければ・・・。うー。つらい。
なるほど。議員の議決権の大きさが集めた票に比例するってんですね。比例代表制度という選挙制度が妥当だというなら、比例区では議員の議決権の大きさが集めた票に比例するっていう制度も悪くないかも・・・。100%地方切り捨ては、まずいですけどね。
2001年7月6日(夜)
アメリカ政府の言うことはよくわからない。日本国内で触法行為をした嫌疑がかけられているのだから、日本の法律による取り扱いを受けるのは当たり前である。兵士個人が、取り調べを受けるのがイヤなら、夜中の駐車場で、怪しげな行動をとらない程度の注意を払うべきだろう。
もし、米国政府が、日本の制度が人権への配慮が不足だというなら、改正を求めるべきだろう。ま、取り調べ時間の制限(1日8〜10時間以内)とか、取り調べの間、常時、弁護士の同席を認める、代用監獄の完全廃止・・・等の改善は、行っても良いのではないかと思うよ。現在でも冤罪が少なくはないからね。
対中貿易に関して、日本の行政府がとった作戦は、ナンセンスだと言わざるを得ない。セーフガードによる緊急輸入制限を行ったが、それにより利益を受ける日本国民の数と、不利益を受ける数を比較したら、すぐ判る。都市に住むサラリーマンは、現在の社会構造のゆがみをなんとかしたいなら、「代議士の定員配分を5年ごとに人口に自動比例させ、定数配分の格差を1.5倍を越えない制度をつくる」と主張する政治家、政党以外に、決して投票してはいけないのだ。これが、圧倒的多数の不利益が予期されるにもかかわらず、セーフガードが発動される仕組みの根元だからだ。ま、無理だろうけどさ。確かに、直接口にする食料に関しては、安全保障上の問題から、割高になっても国内での生産を保護する意味があるだろう。しかし、食料品以外では、その意味はきわめて薄い。何考えてんのかねえ・・・。
2001年7月6日(夕方)
へろへろです。出張で疲れた上に、昨晩「猿」だったので。Dollさん、bakiさん。Thanksでした。またよろしくお願いします。
「すけすけ鎧(Ethereal Armor)」を装備したKiyozumi_Mayoちゃん(Assassin)は、クマに変身した「おじさん」に追いかけられました。
両手の「鉄のつめ」で引っ掻いて逃げなきゃ・・・。
「日米地位協定の即時改正を!」、さもなくば「米軍属の基地外への外出禁止」か「米軍基地の撤廃」でも良い。
閑話休題、確かに、クマさんに変身しちゃうと、見分けつかないですね。Dollさん。
あ、すけすけ鎧、Durabilityが下がってる。そのうち、もろみえ鎧に・・・しゅぱっざくっ・・・ぎゃあー・・・ぱた
(Assassinに引っ掻かれた音だと思ってください)。
2001年7月5日(夕方)
阿藤さん、ありがとうございます。実は昨日10時から17時まで東京におりましたが、その後、新幹線で2つめの出張先へ移動だったたのです。ついたのは22時過ぎだったので、くたくたです。今は、羽田空港のラウンジです。が、Docomo iMODEは圏内ですが、Air H"は問題だめでした。これから飛行機に乗るところです。15分間だけBIC Cameraを見て回りました。2本目のD2X LoDを買いました。これで、item移動やらHigh Level charaによる手引きが出来ます。
明日、明後日は勤務先でプレゼンの用意をして日曜日からは京都です。ぐはー。
2001年7月5日(朝)
あ、秋葉でLoD買うの忘れた。
2001年7月4日(夜)
現在、在来線特急の車内です。初めての経験ですが、車内でのweb browsing、暇つぶしには良いですね。さすがにLoDをやる気にはなれませんが・・・。
先ほど、これのput fileを試みて、「認証しています」まで行ったところでトンネルに入って切れてしまいました。TGVの車内からどこかへファイル転送を試みていた、「Mission Impossible(映画1作目)ごっこ」さながらでした。あー、まだ、圏外のままだ・・・。しかも、目的地まであと1時間もかかる。
以下、ホテルの客室にて:BGMは0Xのテーマ(PBG4がMP3を再生中)
途中で、秋葉原によってPBG4用のAC/DCアダプター:Madisonline MicroadapterLE for PBG4 and iBOOK (Dual USB)を買いました。\9700。小さくてモバイルには良いのですが、とても熱いです。体感からするとアダプター表面の温度は約45℃前後と思われます。\5000前後なら買いでしょうね。1万円の価値があるかどうかは微妙です。ちなみに、秋葉滞在時間10分。IBMの48GB HDDは6万以上するので、買わずに秋葉原を後にしました。
私は、laptop machineを勤務先と自宅の間で持ち歩くことに関しては、否定論者なんですが、それに加えてlaptopは画面が狭くてキーボードが小さいから使いにくいし、今もキーボードが使いにくくて、普段の倍以上のミスタイプをしながら、この文章を書いてます。それでもPB180Cと比べたらずっと増しですけどね。スクリーンサイズに関しては、可搬型マシンとしてはPBG4以上は望めないでしょうし、ほぼ満足できるサイズです。ま、やはり、自宅と勤務先で同じ環境を整えるために自腹でっていうのは、やはり、間違ってて、まっとうな会社が必要と認めるなら、勤務先にマシンが 1台あるのは当然として、自宅で仕事をすることを認めるなら、自宅にも会社経費でフルセットおくべきでしょう。おおくの出勤を要するサラリーマンは(つまりSOHOでない人ってこと)、自宅と勤務先の間を抱えて歩けるマシンが仕事に必要っていうことではなく、素直に、電車のなかや空港のロビーでbrowsingするために、趣味で欲しいって言う主張なら、完全に同意します。
あー、AirH"の請求書が怖い。8月になったら即つなぎ放題プランに変更しなきゃ。
2001年7月3日(夜)
Toast DVDは、for Authoringでしか使えなかったものと思います。
明日、明後日と出張のため、更新が滞るかもしれません。ご承知おき下さい。とりあえず、PBG4+H" cardは持っていきますが。
2001年7月3日(夕方)
Dollさん:昨晩はどうもです。今度はご一緒させてください。といっても、まだ、LV12ですけど。Assassinはコンボがすてき。1234・・・と雑魚敵を屠って、とどめは「named unique」に、ぶち当てるのって、結構快感かも。
Preserved HeadやらWolf Headなどを拾って、びっくり。うーん。Preserved Headを装備したNecroは、ぐろいかも。容器に詰めた死体の頭部で殴るってのは・・・。Druid 「IGADEN」を作って見るが、駆け出しだと、ペットと言ってもカラスが1羽のみで寂しい。
Mamiyaさん:Akynd_Knightは、まだ、LoDな体に変換されていませんが、近いうちに変換しますので、ヒモにしてやってください。よろしくお願いします。
iDVDでは出来ないみたいです。プロ用としては不完全なところが多いらしいDVD Studio PROを、いくつかのフィーチャーを削って、今の半額程度まで値下げしないと、勝ち目ないでしょう。といっても、SONY製品は、その特性(壊れやすい)を全開にして、shotsさんにのしかかっているようですが・・・。
2001年7月2日(夕方)
あ、ゼロからやってる人めっけ。うちのAssassinは「よわよわ」ですが(LV7, acc=CR_X)、よろしく。Dollさん
2001年7月1日(夜)
はい、横田さん、私もLoD始めました。ただ、あまり時間がないので、Assassinを少し鍛えただけです。
今日は、尋常ではなく暑かったです。LoDをもう一つ手に入れなくっちゃ。ゼロから、Assassinを鍛えてるんだけど、やっぱ面倒だから、Akyndに手引きさせよう。
2001年7月1日(昼)
朝方まで雨降ってたのに、昼から晴れたので湿度がすごい。もの凄く気温が高かったにもかかわらず洗濯物が乾かない。
2001年7月1日(早朝)
D2Xが届いた。早速、Assassinを作ってみる。PB G4でplayしてみるが、トラックパッドでの操作はすごく難しい。手の筋を違えたようだ(ばか)充電器を勤務先においてきてしまったため、さっき「予備電源に切り替わります」と言われた。2時間ほどで、もう電池がない。その上、最近使わなかったせいか、ルータがうまく動作しない。あした、勤務先に行って充電器をとってこよう。
Diablo II - It's Everywhere:すでに、MamiyaさんYokotaさんがかかれているけど、おもしろい。隣でねてたガールフレンドがAmazonのコスチュームなのが、特に笑える。重装備の鎧ではないので、一緒に練るのに問題はなさそうだが、私の場合、いきなり、隣でねてたガールフレンドのむねのあたりが<検閲削除>(当社比)になりそうな気が・・・。
2001年6月30日(夜)
任意保険の継続のためH社の系列販売店へ。もの凄く混んでる。なぜ、ああ、世間ではボーナスがでたのか。その帰りに、家電販売店へ。ここも駐車場の入り口に交通整理の人員が配置されるほどの混雑。
2001年6月30日(昼)
KIDさんによると、SONYはDVD-RWレコーダー(民生用録画再生機)を今年度内に発表予定とのこと。だとしたら、現行プレステでRWを読めないのは問題では?

古いTozensoのindexへ
Top Pageにもどる

徒然草(つれづれくさ)をもじって、Tozen So!です(あほらし)。
私は、この日記コーナー以外を書くときには、できるだけ自分の記述の裏打ちとなる資料やnews sourceを明示するようにしています。一方、ここの内容は私の思考や行動や記憶を書き連ねたものであり、News Sourceや根拠などは、全くないか、あっても希薄です。完全に日記の場合には「である」調で、お礼やご報告あるいは広報的な内容の場合には「です、ます」調になります。ごちゃごちゃしてて、自分でもいやなんだけど暫く混在します。が、Topicsはニュースソースと根拠付き、このコーナーは言いたい放題っていう原則は変わりません。
Copyright (C) 1998-2001 Zap2