ACARD社よりAEC-6860M (ATA RAID card)が届きました。カードの基本配線パターンは、6260Mと酷似していますし、かなりの部分で同じ設計データが流用されているようですが、よく見ると基板の配線パターンが一部異なるようです。このためPromise社製品では可能なchip部品を張り替えた上でfirmwareを入れ替えて、非RAID card(6260M)をRAID card(6860M)相当にする技は使えない模様です。
IBM DTLA-307020 2台を2つのチャンネルにそれぞれ接続した状態で構成されたStriped VolumeにインストールしたMacOS8.6でYosemiteが起動します。早速、この構成でATTO ExpressPRO Tool2.3.2でのテストを行いました。
私のファーストインプレッションでは、これ「買い」です。少なくとも、SoftRAIDとのセットであるUltraTek/66よりずっと良いです。しいて言えば、不要なトレイを2枚も付けないで安くして欲しいです。マニュアルの記載などについては、また後で。
ATTO Express PRO Tools 2.3.2によるテスト
AHARD6860M | Peak Read | Sust'd Read | Peak Write | Sust'd Write |
DTLA single | 65.10 | 35.85 | 47.66 | 29.68 |
DTLA striped | 101.46 | 68.73 | 50.82 | 50.64 |
Logicboard:Yosemite1.5, MacOS8.6/chimera, FSB=105MHz, CPU=5x, CPU:BSC=2:1, 単位はMB/sec
100MB/sec越すのをはじめてみました。ACARDのweb siteでは、95MB/sec前後のテスト結果が出ていますが、それを上回っています。CPU clockの違いでしょうか。ちなみにテストした全てのカードは33MHzのPCI slotに刺してあります。ACARDのweb siteには「PCI/33MHz」と書いてありますので66Mhzスロットで使えない可能性があります。なお、ここで紹介している全てのテストは、ボリュームをinitialize直後に、ATTO ToolsのMax. Transfer size=8MByteにセットして行っています。
firmwareを磨いてあるのでしょうか、sigleのモードでもTurboMax66(AEC6260M)とUltraTek/66の何れより優れています(微妙な部分もありますが)。
再掲:ATTO ExpressPRO Tool2.3.2によるテスト(初出8月25日分)
Table1:TurboMax66(AEC6260M)とUltraTek/66(RAID使用・未使用)の比較
IBM DTLA307020
| Read | Write |
Max | Sust'd | Max | Sust'd |
TurboMax66 (single) | 63.07 | 20.00 | 55.02 | 19.03 |
UltraTek/66 (single) | 62.28 | 35.95 | 44.77 | 28.03 |
UltraTek/66 (Striped) | 62.53 | 34.85 | 48.30 | 47.97 |
Logicboard:Yosemite1.5, MacOS8.6/chimera, FSB=105MHz, CPU=5x, CPU:BSC=2:1, 単位はMB/sec